生活環境整備2018/05/06 22:58

今日からいよいよ本格的な印西生活の始まりです。当初の予定通り、まずは生活環境を整えることから始めました。掃除と片付け、使いにくいところの環境整備が目標です。まずは掃除から入ります。と、同時に畳のプレスも進行させます。畳は家だと8枚同時製作できますが、ここでは他の作業をやることも考え、4枚同時作業で進むように道具を持ってきました。そのための重りを持ってくるのもバカになりません。MDFの板が不足しており、切ればあります。しかし、プレスは二段階あって、第一段階で止まっているものを仕上げれば作業は進みます。たまっている第二段階が終わったら、MDFを補充してプレスです。一応、途中までMDFは切ってあるので、仕上げの切りを入れれば先に進めます。それは明日以降、天気を見ながら作業しましょう。
前回課題と感じていた炊飯器の外掃除から始めます。これも油でべとべとでして、マジックリンをつけて拭きました。このあたりは軽症で、たいしたことありません。次は、前々から感じていた、洗面所の床の掃除です。ざらざらしていてしょうがないのですよ。相当汚れているんだろうなと思いながら、掃き掃除はしても、拭き掃除はしませんでした。それをやります。
洗面所の床はPVCが貼ってあり、ゴミを取ったら掃除用スポンジで床をぬらし、お風呂用のマジックリンをまいて、ごしごしこすります。いやいや、やっぱり黒いですよ。予想はしていたけど、長年やらなければそうなりますよね。それを雑巾で拭きとって仕上げます。お風呂の足ふきマットも一度洗濯した方がいいように思いました。汚れが目立ってきました。
次、トイレの床も同じようにやります。トイレは定期的に掃除していてきれいでも、床掃除はやっていません。やりますよ。しかし予想通り、こちらはあまり汚れていませんでした。そこから今度は部屋中の床の雑巾がけです。雑巾をかける前に少し掃きました。意味あるのかどうか、それにしてもこの前の撤退少し前に掃除したのに、結構ほこりがすごいんですよね。
ここの拭き掃除、濡れ拭きはもうそれこそ5年以上やっていないはずです。そりゃね、汚れていますよ。本当はこれ、一発できれいになるレベルとは思えません。台所の床は二回拭いてやっとでした。玄関先から、あまり使っていないように見えても汚れています。簡単に言っていますが、リビングが14畳あるところを手で雑巾かけるなんて、冗談じゃないですぜ。玄関先から台所もありますよ。積年の汚れがたっぷり取れました。おかしくなりそう。おじさんの部屋の入り口だけはやりませんでしたが。そこは足跡保存のために残しました。ただ、一度拭いたくらいで消える足跡ではないと思います。
リビングの床をやる前に、リビングのテレビ周辺や、空いているワゴンの一段も拭き掃除です。テレビ周りのほこりはやっとなくなり、微妙に汚れていたワゴンの一段をきれいにしたので、そこにお菓子を移動させます。これでテーブル周りが片付いてきます。本当は、家具の上とかもやらないとダメだと思います。でもそこまで回りません。おまけに合間で畳のプレスもするという、タフな仕事ぶりでした。
次、手付かずのおじさんの部屋にメスを入れます。季節柄、使う布団も減りまして、それを押入れに戻し、テレビ周りやテーブル周りを拭きます。座椅子も広げて拭きました。ここに来ない時期が長らく続いた時、座椅子はカビだらけに一度なりまして、アルコールで拭いてからは、特に汚れも目立ちません。しかし、背を倒してみたら、微妙に汚れがたまっていて、それもふき取りました。
おじさんの部屋のテレビは大きく、しかも下のテレビ台がサラウンドシステムを搭載しており、テレビとつながっていて、いい音が出るのです。是非ここをゲーム環境にしたいと、テレビのほこりを取り、画面もふきます。よく見るとかなり汚れていました。テーブルもまたほこりが積もってきていて、全部どけてきれいにします。いくつかいらない物も片付けました。なぜか塩の空き瓶があって、これはこしょうを入れるのに再利用します。黒こしょうがほぼなくなっている状態で、新しいのを買ってきていますが、詰め替え用です。今使っているのはGABANの420gという業務用の巨大なやつで、使いにくいです。今日これがなくなりまして、洗って空き缶は捨てるとして、新しい黒こしょうのビンになってもらいます。
テレビの横に電話がありますが、ここの電話回線はすでになくなっており、それが落ちないよう、テレビの向きを変えて、座椅子に合わせます。ここのテレビはおじさんがベッドで見ていたため、ベッド向きに配置されています。それを台に合わせた真正面にしました。ほか、時計に電池を詰めて、止まっていた壁時計も復活です。いじるのは軽くです。あまりいじるには、この部屋は処分に困るものが多すぎます。
生活環境では、外出用の買い物袋を新しく収納できるようにしたほか、ポケットティッシュもまとめ、かなり不便だった薬の管理を始めました。豆腐の空き容器に薬を分けて入れておきます。今までは持ってきた薬袋に全部まとめて入っていて、そのたび薬を取り出して探していました。これで楽になります。散らばっていた輪ゴムやらもまとめ、テーブルがかなり整いましたね。テーブルについては、かかっているPVCシートを一度取って、お風呂で丸洗いしようと考えています。かなり汚れてきました。汚した犯人は私じゃないですが。たまに理不尽を感じます。私が汚したんじゃないんだけどという。いやもう、まいりますよ、これだけやれば。
魔よけに持ってきた、電子の妖怪です。買って以来、実は空けていませんでした。箱ごと持ってきて、ここで開封します。思った以上のどっしり感と、起毛が何とも言えません。これはねんどろいどよりも、より確かな崇拝対象でした。存在感があまりに強烈です。
ねんどろいどがいかに平和な存在かがわかります。ねんどろいどは初心者でも入れる安心感があります。対してこの巨体は、信者向けの崇拝アイテムです。プレッシャーが実物に近いですね。なごむような、なごまないような。せっかくだから、このままテーブルに飾ることにしました。
夕食は豪華、かつおでございます。大きい2きれで半額の440円でも、私には豪華すぎます。買わずに迷っていたら、親に買っていいと言われ、結局買いました。水菜とスライスしたたまねぎの上に乗せ、切ったにんにくの上からポン酢とめんつゆの混合たれをかけ、しょうがもつけつついただきます。で、これで440円ではなく、量が多いため、三回に分けることにしました。血合いの部分がふにゃふにゃで、そこは切り落としました。魚の生ゴミは最悪なんで、早速乾燥させております。
たまには煮物でも作れやと言われまして、なすのみぞれ煮など作ってみました。こういうところは私らしい路線で攻めます。家から持たされたオクラはちょっと危なくて、二本ほど付け根にカビが生え始めていました。幸い、食べる部分は無傷で、その二本をいただきます。もやしメンマは定番、今後のことも考えて、今のうちに作ります。味噌汁には具をたっぷり入れました。けっこう豪華でしょう。作る手間が多くて、ちと手間取りましたね。
ご飯が中途半端な量しかなく、炊きました。ここの残り米です。前回の教訓を活かし、まずは吸水させ、それから通常の水の量で炊いてみました。うーん、固さはなくなったけど、もっちり感はまったくありません。やっぱりぼそぼそ。水をもっと多めにすると変わりますかね。吸水は基本のようです。それでも以前よりは食べやすくなりました。次は水を増やしてやってみますか。

食後、持ってきたMDをおじさんの部屋でやれるよう、設定してみました。サラウンドにもつなぎます。ああ、これいいわ。FM音源をサラウンドにしてもたかが知れていますが、音の広がりがいいです。画面も伸びずに表示できます。ただ、ちょっとドットの荒さがシャープさを欠いて見づらいです。やっぱりこの時代のゲーム機は、ブラウン管に限りますな。向きや高さはいい感じでした。今度から休み時間に活用します。

初日から激務です。製作場の片付けまでは回らず、そちらはやりながら進めようと思います。今日これだけ雑巾がけすると、明日はきついかもしれません。軽い作業で進めます。テーブルのシートは洗いたいけど、風がどうでしょうね。そこまで気力あるかな。できる時でもいいか。