2023年の目標2023/01/01 22:00

手が悪いまま正月になりました。気分はプラモやら模型やら、時に応じてゲームをやってもいい気分でも、手がそれを許してくれません。まぁ、これだけやって池袋でまったく売れないよりかはいいだろうと、少し売れている現状を微笑んで待つことにします。
どこもやっておらず、おとなしく家でエモクリをやる時間を選びますが、年始ということで今年をどうしたいか考えようと思います。まぁ、実のところこれと言ってないっちゃないんです。ドールショウを通じて池袋の委託に至り、仕事効率や生産体制に今まで見えなかった穴がわかりました。今年はそれを埋めながらワンフェスにも出ていきますが、久々のワンフェスとなればまずは一卓から始めますので、品数はさほど乗りません。売れ筋レギュラー品と、委託だけで出してきたものを新商品として入れて行ければ、ひとまずよしとしています。まずワンフェスに人がしっかり集まるのかが課題で、今まではワンフェスのシーズンが必ず疫病のピークと重なってきました。ワンフェスの集客力が下がっている中、どの程度の実績が上げられるのかの試験であり、そこに全力投球のワンフェスとはちょっと違いまして、現状は様々なイベントに合わせて参加していく中のワンフェスを維持することが目標になります。とりあえず手が治れば仕事は開始できる覚悟もありますし、スタートにはいい環境が整いました。少しでも去年動いた成果がありました。
健康管理は自転車に乗ることが様々利点を呼びまして、今までのように健康に振り回される面が減りました。これは何をやるでも非常に有利なことで、やりやすいように続けて行ければいいでしょう。今年は日が長くなったころに銚子までチャレンジしたいところです。春先、5月くらいは天候も走りやすく、日も長くてやり時です。今のシーズンは早くに出るとかなり寒いですから、時期を見てチャレンジですね。往復で150kmとなり、相当な距離です。事前に潮来への往復を考えており、それが100kmくらいになります。それで練習をしてからやりますが、普段は50とか60kmを走っているのだから、100と150ではその一回分が乗る距離なので、そう簡単ではないでしょう。もちろん、中間を取って120くらいを目安に練習できればやりたいです。あとは目的地でいい場所があるかです。十分な下調べが大切です。
エモクリはいつまでエモクリなんでしょうね。もしかしたら2が出る年になるかもわからず、これは今まで通り楽しみながらやっていこうと思います。去年はシーンをひとつも上げませんでした。マップとキャラだけです。エモクリを離れた時期もありました。今年はシーンを出していきます。まぁ、マップ中心に移行してもいいかなと思うこのごろです。
病気の管理という最大の課題に新しい道筋が作れたので、そこが生活の負担で大きく楽になり、ここまで生活は変わるのかという実感です。とはいえ走りに出ると一日つぶれるので、早くに出て残りの一日を使うなど、走りのスタイルも見ていく必要があるでしょう。
今年はやる気がけっこうあります。

ひとりマップ祭り2023/01/02 22:03

まだ店もどこかやっている感じでもなく、おとなしく家でエモクリをやります。プラモをやろうなどと考えたのは無理でした。指が痛くてやすりで削れる感じでもなく、パーツ成形ができなければ塗装もできないし、もう少し指がよくなるまでは徹底的に休まないとダメみたいです。
エモクリ初め、今年は新春マップ祭りと称して、今年から新しく作り起こすマップをすぐに発表する一人祭りをやります。作りかけマップもありますが、まずは気分一転、新しく作って完成させます。やはり建物の中が作りやすいことから、以前から作ろうと思っていた高級感のあるLDKを作ることにしました。ひとつの大きな部屋で、リビング、ダイニング、キッチンがつながっています。部屋はL字になっており、リビングは屋根の形状をそのまま映すような、斜め天井にカットされた部屋です。構造はやや複雑で、間取りは注文住宅を作る会社の広告で見たものとほぼ同じにしていますが、大きさはエモクリサイズにして、家具は別物を置きます。
先に家具で、ソファ、テレビ棚、コーヒーテーブルを作りました。ソファは昨年作った試作品の色替えしたものと、三人掛けに拡張したものを作りました。テレビ棚はIKEAのカタログを見ながら家に合うサイズにリサイズしつつ、簡略化をして適当なものを作ります。コーヒーテーブルもIKEAのものを見ながら、適当に混ぜ合わせました。テーブルセットも作りまして、やはりIKEAのものをベースに簡略化をします。IKEAのものは曲線のパーツを使っていますが、こちらは直線を組み合わせて作って、同じようで印象はかなり違います。どうしても固くなりますが。いすとしては悪くない感じ。幅はシーンに持ち込んで調整しました。実寸を合わせると、IKEAの家具はヨーロッパ仕様でもあるため、日本のサイズより大きいです。もしかするとアジアンフィットを用意しているかもわかりませんが、ソファにしてもテーブルにしても、日本で広く使われているサイズより一割大きい印象があり、結局はエモクリで身長50のキャラに合わせることで調整しました。身長50はちょうど真ん中ですから、平均に合わせれば間違いありません。
家具は割と短時間で上がるのですが、部屋の方が苦労しました。最初は大きさを取って、目印程度に壁を置き、家具を配置します。するとテラスを配置した方が部屋に余裕があることがわかり、テラスを作り込んでいきます。うまくいったと思いきや、身長100のキャラを置くとかなり低いサッシになってしまいました。一応0.6なので1800mmあり、内枠ごと動くサッシなのだから、外枠の大きさが十分なら通れるのですが、内枠がつくと低い印象を受けて、頭がぶつかるように見えてしまいます。ここは印象重視で、上乗せしました。そもそも実寸を取らずに作った私もいけません。この前買って装着したカーテンが176cmと書いてあって、少し短いくらいだったため、1800mmあればサッシは大丈夫と判断したからです。実寸はそれくらいかもわかりませんが、印象って怖いんですよ。
窓を入れますが、こちらも出窓までいかないまでも、壁の最も外側にガラスがある構造なので、壁を分割する必要が出てきました。家具はすぐできたのに、中が思った以上に大変です。

なぜ注意する ??2023/01/03 22:06

エモクリマップもしこたまあるのですが、今日はゲーセンに出ました。スコアバトルがたしか明日までで、遊べる時にやっておこうかと。
しかしいまひとつ今日は盛り上がりませんでした。いつもと同じだし、年末のはけっこう楽しかったのですが、今日は自分も動けていなかったのもあるし、やりにくい相手と何度も当たることが多い日でした。スコアバトルはランク無関係のマッチングなので、職人みたいにうまい人にも当たります。ランクマッチなら、当たってもまぁ普通の強さの印象の機体だったり、あまり普段見ない機体が妙にうまく、初見殺しのようにやられることがあります。また、試合が長くなり、やっている人が同じになりやすく、何度も当たって手の内を互いに読んでしまうと、敬遠されて味方が集中攻撃を受けることもあります。味方は事情を知らないため、普通は起こらない展開でやられ続けるのも割とあることです。最初は回避方法がわからず、対応できなかった攻撃で苦しめられるようなことも、試合が長いために少しずつ対応されて通用しなくなるものです。そうなると敬遠試合になります。対策を打たれている相手より、わからない方を狙った方が確実にダメージを取れますからね。
同じ勝ちや負けのパターンにはまってしまうことが多く、いろいろやれる展開じゃないと盛り上がりません。今日はそこが欠点でした。仕方なくランクマッチの方で地味にやることとなって、これじゃあ今日やる意味も特にありません。しばらくはエモクリマップに集中したいし、こう思い切ってできる時もしばらくは無理でしょう。
帰ろうと荷物をまとめている時、なぜか店員から注意されました。もう少し丁寧に筐体を扱っていただかないと、筐体が壊れてしまいますと注意されました。正直、なぜ注意されるのか意味がわかりませんでした。いつも通りやっているだけだし、台パンしているわけでもなく、どう考えても筐体を壊すような扱いはしていません。アクションゲームだからレバガチャにもなるし、ボタンもバチバチ押しますが、それはみんなやっていることで、私が特に問題ある行動をしたのではないのですが、壊すって、ん ?? と思いながらも、まぁここは聞いておきました。納得はできませんが。
帰りに考えると、おそらくですが、店員は私を別のプレイヤーと勘違いしていたのではと考えます。このゲーセンには有名な台パンマンがいて、よく怒鳴りながらプレイしているちょっと怪しい人です。一時期は台パンもしていたものの、最近は叫ぶだけで台パンは見ていませんが、店はブラックリストに入れている可能性があります。

走り初め2023/01/04 23:09

今日は走りに出ると決めていました。右の親指が切れていて、一部操作で痛みが出ることは確実ですが、それくらいは妥協して、あまりに走らないことの方が問題でした。
あと一時間早く出たいところでしたが、起きられなかったのでいたしかたなし。ほぼ10日ぶりだし、50kmのコースと決めました。期間が開くと走り出しできついため、まずは4kmの公園で小休止を取りました。体が温まってくれば息切れは収まるのですが、いつも走り出しは息切れが出ます。体が休眠しているためです。この息切れがきつくなると休みが必要で、走れている時は道の駅やちよまで一気に、きつければこの公園で休みます。やっぱりきつくなりました。
風向きが西風なので、最初の行きがきついですが、途中は追い風で楽になるでしょう。さてや、ちょっと危ない事故がその後ありました。サイクリングロードに入る手前のところは、非常に広い歩道があり、車の交通量も多くて下り坂でスピードが出る場所のため、歩道を通っています。下り坂を過ぎてサイクリングロードに入る手前、向かいから自転車が走ってきました。通常、自転車同士が対面する時は左側に寄るのがルールですので、左に寄って走りましたが、相手は回避する様子もなく、こちらから見て左寄りを堂々と走ってきて、いつまでたっても寄ってくれません。こちらは遠目から左に寄る意図を示しているため、急に右に寄ると互いに同じ行動を取り、正面衝突になる可能性もあります。やむを得ず速度を落としつつ左を走っていても、まったくよけるつもりもないままそのまま突っ込んできて、結局私は左端のフェンスに突っ込む形で緊急停止しました。思えばベルを鳴らすべきでしたが、どう回避行動すべきかを考えていると、なかなかそこに至れません。まして正面から来る相手はこちらが見えているはずなので、ベルを鳴らすのは不自然です。通常ベルを鳴らすのは、同じ方向に動いている歩行者に後ろから注意を促す場合がほとんどで、対面は見えているから鳴らしません。まぁ、見えていれば。相手は自転車に乗りながらスマホをいじっていて、こちらがよけたことにすら気づいていませんで、謝ることもなければ振り返ることもなく、スマホをいじったまま通過していきました。むしろ衝突してやった方が相手のためなんじゃないかとすら思いました。はっきり言って死んでも相手は文句言えないです。当然ですが相手はサイクリストではありません。スポーツでやっている人がそういう危険な乗り方をすることは絶対にしません。相手はおそらく中学生っぽいです。制服でした。まぁ、ああいうことをやっているなら、いずれ事故に遭うでしょうね。古弁にいたころを思い出します。重大事故を起こす人のほとんどは、自分は大丈夫という感覚で起こします。で、起こして大けがをして、他人に損害を与え、危なかったと気付きます。社会的制裁がついてからでは遅いんだよ、君。事故の恐ろしさを知らないってことが一番恐ろしい。
危ない思いはしましたが、衝突は回避されたので通常運転です。道の駅やちよは売店が営業していませんでした。トイレと外の休憩所は使えるため、特に問題はありませんでしたが、道の駅は4日まで休みでした。正月二日から神崎にしょうゆを買いに出ていたら、残念な結果になっているところでした。危ない危ない。
年始記念で、たまには風車小屋で写真を撮ろうと、風車の公園で休憩にしました。花畑は何も植わっておらず、人もまばらです。風車小屋の公園からBHやベイシアのある寺崎は近くて、よく考えるとけっこう遠くまで来ているんですね。風車の前に自転車を置いて撮影しました。自転車で来ていることがわかるには、自転車と一緒に撮影すること。サイクリストの基本です。
双子公園に来た時には15時を少し過ぎてしまい、やはり出てくるのが遅かったと感じました。休憩時間を短く切り上げ、先を急ぎます。北印旛沼はカメラマンでにぎわっていました。本当に多いですね。みんな何を撮っているのか聞きたいです。
サイクリングロードが終わり栄へ来ると、毎度ながら工事中なので迂回するのですが、迂回路が以前より手前に来ています。この先へ行っても目的の道に入れるのか知りたく、そこを無視して進むことにすると、やや走らされて戻ります。疲れている時は素直に迂回した方がよさそうです。マルヨシの工場も相変わらず生産中で、ここで作った餅を食べて走っている感動がありますね。
体力的には余裕があって、そのまま家に入らず、家のある一角を一周してから入りました。これが2km以上になるため、50kmになります。久々ながら思った以上に走れていました。これならしょうゆを買いに出られるでしょう。
ウェアはいいのですが、どうしてもおなか回りが冷えてしまう問題がありあす。正面から風を受けるので、防風とはいえ汗も抜ける構造ですから、正面の皮膚がかなり冷たくなります。じゃあ寒いかと言えば寒くはないものの、脚は一切冷えません。冷えは休憩時に寒さにつながってくるため、正面の防風がどうにならないか、真剣に考えます。0度対応にする方法もありますが、寒いわけじゃないし、ウインドブレーカーでも使うかということになります。今後の課題です。