いきなりサイゼリヤ2018/04/05 22:25

予定より一日遅れましたが、印西入りしました。いろいろ考えると、一日遅れた方が少し気楽になったようにも思います。最初に考えているのが部屋のほこり取りと窓掃除とベランダ掃除で、今回の最大の課題は冷蔵庫の掃除です。掃除嫌いな人間にこんなことやらせないで欲しいけれど、実質住人だからやらないわけにはいきません。
今回からはエアブラシやオイルまで持ってきて、外作業の比率が増えます。しかし四街道のように玄関先の広い空間でやるのではなく、ベランダという狭い空間でやります。マンションのベランダなので、そこそこ幅はあります。しかしながら、窓ガラスがあまりに汚れており、サッシの汚れもひどい状態です。狭さから接触してしまうことは十分に考えられ、開け閉めをやるだけでも前回は手が汚れる状態でした。これではやりにくく、窓ガラスが汚れているということは、部屋も暗くなっていると考えられるので、まずはそこからやろうと考えました。荷物の広がっていない状況で始める方が、効率はよいと思います。ベランダも汚れきっており、ほこりはいくらでも積もってきますが、少し流した方がよいでしょう。ベランダの隅に放置してある謎の食器が、外作業のゴミ箱に使えそうで、それも洗ってきれいにします。ベランダに桶を持ってきてやります。この家にバケツはありません。買ってもいいけど、あまり使わないかな。桶で十分でしょう。
テレビの周り、照明のかさの上にほこりがあることは想像されます。神棚の上もやばそうな。これも部屋が汚れていないうちにやっておきたいです。電子レンジも前回ひどい状態が発覚し、あらためてやり直します。オーブントースターもやりたいです。ちょっと、このまま使うには厳しいくらい汚れています。中も外も。問題は、しょっぱなから雨になりそうで、これでは掃除に使う雑巾が乾きにくくなるでしょう。中はできそうですが。外は無理かな。オーブントースターは目処がたちません。いやこれね、おじさんにこういうのをきれいにしておけというのが無理な注文なんですよ、わかります。電子レンジの中は炭でしたしね。電子レンジは中に炭がつくと、そこから発火する恐れがあるらしいので、前回気付いてよかったですよ。外回りは、一度電子レンジを台から下ろし、本格的にやりましょう。天気が雨でなければ、窓までやりたいと思います。週末にかけて雨と聞いていて、天気が心配です。すでに今降っています。
実は今、サイゼリヤに来ております。夕食です。前回は夕食を食べてから入りまして、夜は寝るだけで済みました。が、今回は昼食が遅くて量があり、おなかがすかず、結局夕食を食べずに落とされてしまいました。今日は買い物があったり、祖母のところへ行ったりで疲れ、おもむろに夕食を準備するには面倒です。これで17時くらいならまだしも、19時くらいでして、今日はもうサイゼリヤにしようと決めました。前回の経験上、夕食は計画を立てて買って作るため、夕食をサイゼリヤにすることは難しいことがわかっています。だったら、一日はみ出すようなこの夕食をサイゼリヤに持ってくる方が、むしろやりやすいと思いました。
あまりおなかがすかず、それでも遅くなりすぎるのも不便でして、20時半を過ぎて出ました。すると雨ですよ。あぁ、明日も雨かな。そして、すりおろしにんにくを買い忘れた事実に気付きます。玉のにんにくは買いました。いちいちそのたびおろすか、しょうがない。手に臭いがつくから、おろすのはほどほどにしたいんですけど、これは予定外です。安上がりでいいと割り切りましょう。今回から自炊計画に大きな変更がありまして、だいぶ安上がりで、手間も減ると思います。それは自炊が始まる明日からにしますか。
以前委託の更新へ行った時に買った、高級トミカを持ってきました。Civic Type R です。年式は99で、一般的に人気のEK9ではなく、後期型のエンジンが2000ccに上がったものっぽいです。外見はほぼ変わらず、型番だけが物語ります。色はすでに黄色しか残っておらず、これにしました。色はどうでもいいかと。EK9はプラモも途中まで作ってあり、一度ボディをパールシルバーにしようとして失敗し、やすりで色をこそげ落とし、黒で塗りなおすところまで来ました。何が止まっているかというと、色が決まらないのです。下地が黒の時点で、メタリックにすることだけは決めています。あの色にしてしまうか、という隠れた考えもあります。ただ、再現には実験が必要で、今度予定している、WBメタリックがどうなるかによっては、あの色はなくなる可能性もあります。いくつか考えはあります。茶色のメタリックも面白いかな。
私がこのタイプのCivicにこだわるのは、かつておじさんが乗っていたからです。さすがにType Rではなかったですが、ハッチバックワゴン形状にドア2枚は共通で、Type Rのベースボディとなった型です。色は通称ナス紺と言われる色でした。そのまま、ナスのような紺にメタリックがかかっています。クレオスで廃盤のスプレーにナス紺がありましたが、メタリックがきれいに出ず、正直、スプレーをエアブラシに置換し、メタリックを追加しないと使いにくい色です。スプレーを買った当初はそんな技術もなく、今はスプレーとってあるかな。たしかなくなったような。Civicは10年くらい乗って、2008年にCrossroadに乗り換えました。
私の言うあの色とは、つまりナス紺のことです。内装は黒ではなく、濃いグレーで、シートは独特の模様が入っていました。色はよく記憶しています。2ドアのハッチバックにしたのは、そもそも祖母と二人しかいないから、ドアは4枚いらないのと、買い物に積載量が便利だったからでした。取手では安い八百屋があり、そこで大量買いをしたり、買い物はまとめてまわることが多く、荷物が多くなり、後部座席に載せるなら、ハッチバックがよかったからでしょう。
この車でよく出かけました。取手に行くとそっちの車で動くことが多くて、長野旅行も行きました。長野旅行で温泉に行き、そこで脱水症状を起こして夜倒れ、夜中に病院の緊急搬送口に入った私の姉は、次の日まで熱を出して動けず、宿・・・というか、うちの親の単身赴任先の家で看病され、おじさんと祖母と私と三人で、近くの観光をしました。Civicでね。行き当たりばったりで見つけた滝が素晴らしく、今でもその光景は焼きついています。というか、その日一日の行動を忘れていません。朝から帰ってくるまで、全部語れます。
四国旅行も行きまして、それがCivic最後の長旅でした。うちはもうAtenzaに乗り換えていました。二台で並んで走り、私もおじさんの方の車に乗って移動することもありました。四国旅行は、私は岡山から脱落して新幹線で帰ったのですが、皆はその後、姫路などにも寄ってきました。大学院の授業があったので、帰らざるを得なかったのです。12月で試験前の重要な期間、授業はまとめの授業がたくさんあり、やむを得ず帰ってきたのです。んな時に行くなよ、というわけにはいかんのです。元はおじさんの娘の結婚式のために行き、そのついでの旅行だったため、私も授業がある期間でした。便乗旅行です。
2008年に、やはりHondaのCrossroadに乗り換え、それでも旅行によく行きました。河口湖にペンションを借りていったのが一番面白い旅でした。なんせね、姉抜き旅行という、ちょっと珍しい旅でした。とまぁ、おじさんが生きているころはよく旅行をしていたもので、この年式のCivicには思い入れがあります。実は私が今乗っている車は、Civicとほぼ同時期に買い、今でも乗られています。21年乗っているとそうなりますわな。ただ、私が免許を取ったのは2002年で、私が乗り回しているのは16年ですね。おじさんのCrossroadを手放す時、Hondaのお店に相談したら、そっちを売ってCrossroadに乗り換えろと言われました。おじさんが亡くなって、2014年に売却したので、その時点でまだ6年です。いやいや、車にとって大事なのは、天井が低い、軽い、MTで余計な装備がついてないことですから。Crossroadは守備範囲外ですよ。その後、中古車専門業者で売ることになりましたが、そこでも売る方を間違われました。みんなひどい。
おじさんが乗っていなければ、このトミカを買うこともなければ、プラモで作ることもないのです。いつまでも追い回しているんですよ、在りし日の影をね。さすがにプラモはナス紺にできないと思います。ちょっと印象が強すぎて、何度も見ていると泣いちゃうかも。Civicを運転したのは、一度だけ、うちの前に車を仮で停めた時、ちょっと寄っていくから、幅寄せしてちゃんと駐車してくれと頼まれた時でした。もう泣きそうでした。ATだったため、手元見ながらギアを入れ、Rにするけど動きが早すぎて、何度やっても停められず、いい加減妥協してあきらめました。ATで幅寄せは難しいです。一応、車検や修理の間にマツダからCX-7を借りて、ATで超狭い場所での駐車はしたことがあるし、AxelaやAtenzaのATも乗り回したことはあったけど、幅寄せは勘弁です。思えばあれ、教習所以来のATだったかもしれません。クリープの速度がありすぎて、Civicは扱えませんでした。あと、リアサスが固いです。後部座席は乗り心地がお世辞にもいいとは言えません。荷物を入れたときに車体が下がりすぎないよう、ハッチバックはリアが固い設定の車が多いです。

どうしてもね、印西に来るたび、故人の思い出がよみがえります。そのうち、仕事の忙しさにもまれて消えます。初日のおセンチと言いますか。

掃除と米という存在2018/04/06 22:45

ふぅ、雨は昨日の帰りの時点ですでに止んでいて、今日は雨になりませんでした。しかし風が台風のようです。天気は曇り、気温はまぁまぁ。この調子で掃除になるのか、外の様子を見ながら考えます。風は確かにすごく、音も立てています。その割には、ベランダの風はあまりひどくないようです。これがマンションというやつなのか。風向きなのか、マンションが風を巻き込まないのか、ベランダは落ち着いていて、意を決してやることにしました。
いやいや、トンデモですよ。電器の傘は外してほこりを取り、蛍光灯も拭きます。これくらいは簡単でした。ほこりの積もり具合は、これくらいならいいかレベルでした。問題はベランダのガラス戸ですよ。そして、並行するように食品の処理にもかかります。先に食品処理に取り掛かりました。ほとんどの調味料が、乾燥しているものを除き、使えなくなっています。実質、残ったのは塩、砂糖、みりんくらいで、後はまるっきり使えません。みりんも正直かなり怪しいレベルではありますが、アルコール分が高いゆえ、風味は落ちても残すことにしました。味見すると、明らかに古いのがわかります。独特の臭いもあって、大量使用はできません。隠し味程度ですね。
固形物はともかく、液体はもう流すしかないのです。一部は薄めて草地に流してきました。バルサミコは中身の一部がゲル化していて、台所の流しの中にあるフィルターを詰まらせてくれました。水が流れなくなってしまい、フィルターを交換します。交換するっても、フィルター探しから始まりますから、道が長いのです。で、ゲルは水に流せないため、ビニール袋へ移すことにしました。フィルターを交換しつつ、下水管を止める穴の開いた鍋みたいなものから、下水管の入り口まで、全部丸洗いですよ。これは今までやっていなかった私も悪いです。
冷蔵庫の中で簡単なものは丸ごと捨てます。例えば、乾燥したチーズとか。こういうのだけならまだいいとして、食品は探すとあらゆる場所に入っていました。台所の棚の中に、分散して入っています。2009年の乾麺とか、さすがに無理でしょう。そうめんは、未開封でも色が変色してボロボロです。安全そうなパックのものも、2012年が賞味期限となると、変色しています。これは使えない。カレールーとか、使えそうで使えなさそうで、迷いましたが捨てました。だいたいは、賞味期限が2012年から2014年のものです。カレールーでもどうなの、6年経過していると・・・。常温保存のものは、経年で油が重合してくるものです。風味が落ちるだけでなく、おなかにもよくないでしょう。捨てますよ、カレールーなんて、買えば安いんだ、6年前に賞味期限が切れているものを無理に使う必要ないです。
こうして迷いながらもぽこぽこ物は捨てられていきました。カップめんとかも捨てました。これは経験上知っていて、カップめんは賞味期限が切れて長いものは、めんの脂分が変質しています。独特の臭いも発生し、食べられません。もちとか、腐ってもカビもないけど、電子レンジをかけても確実に膨らまないレベルだとわかりました。てか、黄ばみまで発生していて、こいつも捨てます。
困るのが、ペットボトルの中で固まってしまっているものです。半固形状になっているものは流すことができず、それがまた量があると、ペットボトルごと捨てることになります。印西では、資源ごみでないプラは燃やせます。しょうがないですよね、このまま燃やすしかないですよ。使用途中のサラダ油は酸化しているので、これは廃油リサイクルにかけられるようですが、持っていく場所が書いてあるけどよくわからず、あきらめます、燃やします。しかし、目に見えて中身の入っているペットボトルをゴミに出すと、文句を言われそうで怖いため、指定ゴミ袋の中にさらに別の色つきのスーパーの袋に入れて、見えないようにしました。
調べてみると、食品はけっこうあります。冷蔵庫の一番上の段が、開封してあるビン食材、例えばのりの佃煮とか、ジャムとかです。これはバルサミコに使ったビニール袋に、中身を全部出して捨てることにします。ビンごとは捨てられません。もう中身を出してしまうと、捨てるのは月曜日ですから、臭いが出そうで怖いので、後回しです。食品は日曜日までに第一部を完遂させればよいでしょう。冷凍庫までまわりません。
ひとまず食品を終了し、ベランダのガラス戸に移ります。これがまた、サンダルを洗うところからですよ。私がかつて室内で履いていたボロサンダルは、風雨にさらされボロボロで、これを捨てます。で、日陰に置いてあって、風からも守られる位置にあったサンダルを洗い、ベランダ作業ができるようにします。えぇ、水がね、桶にくんできて持ってくるから、無駄に使わないよう、丁寧に使うのです。バケツはありました。でも、バケツより桶の方が使いやすいですね。
サンダルを復活させ、雑巾で無理矢理水分をふき取ったら、4枚あるガラス戸を一枚ずつやっていきます。ガラスですから、水をつけて雑巾で流し、ガラス用洗剤を使ってたわしで洗い流し、簡単に水分を取れば終了します。サッシもたわしを使ってきれいにしました。網戸もあるんですよ。外してやるのが王道ながら、つけたまま洗いました。やれなくはないです。汚れはひどいですが、水洗いだけで何とかなります。
和室側は網戸を外しました。やっぱり外したほうが、先にガラスを全部やって、後から網戸をやればよく、時間的に省略できると思いました。ホースで水を引っ張ってくることができればどれだけ楽でしょうね。なるべく水は使わないようにやっても、ガラス戸一枚には桶半分と少しの水がいります。一杯入れると重いですから、半分と少しにします。何回往復したかな。おかげで見違えるようにきれいになりました。今まではガラス戸を開けないと、外が雨なのかすら確認できず、向かいの駐車場の車のナンバーなんてとても確認できないほどでした。それがすっかり透明です。
次、電子レンジです。中はこの前の帰りにやったため、比較的楽に終わります。外回りに付いている油汚れをすべて落としました。触るとべとべとするんです。操作盤すら、文字が油汚れで見えにくくなっていました。洗剤をつけてたわしでこすり、雑巾で水分を取りながら進めます。うーん、こうなる前に何とかして欲しかったよ。電子レンジは台からおろしてやったため、台もきれいにしました。
問題のオーブントースターに来ました。外は油汚れ、中はカスだらけ、金網にも油がついています。まず、上面についている、謎の油の塊をティッシュで除去します。こいつがべとべとして最悪だったため、雑巾でもできません。新聞紙を広げ、その上で外回りを一面ずつ、電子レンジと同じように磨きます。こいつは底が開くことを発見しました。開けると、中にたまっていたものがまとまって出てきます。中に張り付いているものも落とし、カスを徹底的に落としていきます。金網には油が残っていて、これは衛生的に良くないですから、仕方なく、洗剤をつけたティッシュで拭いていきました。洗剤が残らないように仕上げ、外から中から、届くところは全部やりました。今まではふたを開けるのもべとべとでしたが、解決しました。網もほぼ油は落ちていると思います。

掃除は一段落し、なくなったゴミ袋を補充しに、道向かいのスーパーへ行きます。5分で帰ってこられました。やっとここから夕食の準備に取り掛かります。てか、疲れる、疲れすぎる。一日中立ちっぱなし。
前回からの教訓、それは米。米は一日一度しか食べません。レンジでできるお米は、短期滞在には便利でも、長期滞在にはお金がかかります。家から持ってきました。これだけあれば足りるでしょう・・・いや、ちょっと少ないような。カレーだとお米を多めに食べます。あ、そうか、今回はパスタを作るんでした。カレーにはこれが強い味方です。今日は3カップ炊いて、できたら冷まして冷凍保存します。これなら何日も使えて便利です。保温はダメです。臭いは出るしもたないし、いいことは何もありません。炊飯器は生きていました。表面が油でべとべとでした。次はこれか・・・。
今後から作業机と食卓を分けることにして、いすに座っての食事となります。ひとまずは例のカレーです。メンチの代わりに、ひき肉を使うことにしました。少しは安くなります。ひき肉だけ火を先に通しておきます。油がすごいですね。油はティッシュで吸わせました。
サラダはいつも通り、様々な野菜が入っています。かにもどきも入っています。たんぱく質は重要ですよ。ドレッシング代を安くするため、家から自作ドレッシングを二種類持ってきました。ただ、ちょっと味が薄すぎたため、調整です。
野菜炒め、相変わらずの構成です。チューブ入りのにんにくを買い忘れましたが、冷蔵庫に古いものを発見しました。死んでいるかと思いきや、変色がなく、臭いも正常で生きています。冷蔵庫に入っていると生きているんですよね。冷蔵庫に入っていなかったにんにくは、未開封でも変色して死んでいました。こいつは使い切ることにしましょう。
見切り品野菜で、せりを買ってきました。どうやって食べればいいのか、ちとわかりませんが、たいていはゆでるそうなので、まずゆでました。味は苦いです。うーん、試しに、万能ネギとネギと味噌などを合わせ、味噌あえを作ってみます。そうしたらこいつがいけるんですよ。せりはまだ半分ほど残っているので、それも同じようにしましょう。ちょっと味が濃くて、万能ネギを追加しました。カレーに合わせるものでもないですけど、もう組み合わせとか考えてないです。傷む前に調理する、それだけです。

今日予定していたものはできました。ここに書いてあること以外のこともやっていて、ものすごい仕事量でした。明日は食品処理の一部をまた進めておきます。思ったより処理に時間が食いそうなので、日曜日だけで全部やるより、日曜はビンの処理だけにしたいと思います。ビンの処理もバカにならないくらいあるのですよ。
仕事もできることから始めます。ここで長らく仕事をするということは、すなわち住むことです。今までみたいに、その場しのぎでやっていくには無理があります。生活環境を整えないと、先が厳しいです。

ビンと格闘せよ2018/04/07 22:55

冷蔵庫や台所の棚の状況を考えると、今日から確実に手をつける必要性を感じ、結局全部やってしまいました。思っていた以上の数がありました。ひとつの処理にかかる時間もかなりあり、気がつけば9時間くらい立ち向かっていました。途中、四畳半和室の木枠のMDFにオイルをかけるべく抜けまして、それ以外は食品の処理です。たちの悪いのは、保存のきくビンものや調味料の多さでした。ほぼそれです。
ビンをあけて中身を出して、ビンのラベルをはがして洗います。なかなか開かないビンだらけです。しょうゆは未開封のものも全部ダメでした。中で成分が分離しているのが外から見てもわかります。砂糖の袋がやぶれていたものがあり、それをさらに袋に入れて保存していたものは、使えそうで捨てました。中を見ると、過去にコバエの温床になっていたことがわかり、衛生的に無理だと判断しました。砂糖が水分を吸って溶けているのです。粒が大きめのざらめで、それが水分に反応しやすく、やられていました。他の砂糖は未開封でなんともなく、片栗粉や小麦粉も問題ありませんでした。
冷蔵庫に入っているものは、紅しょうがが無害で、梅酢につかっている梅や、何かの砂糖漬けは、問題なさそうでとってあります。調味料の類は開封済みがほとんどで、著しく痛んでいるわけではなさそうだけれど、賞味期限が5年以上経っていることを考えると、処分せざるを得ません。迷いますよ。でも、開けてあるのをまた使うのは厳しいです。処分したいけれど、処理が難しいものが三点あり、それは燃やさないゴミとして出すことにしました。器がビンで、中身が固まっているものです。アンチョビペーストが使い途中のがあり、これも難処分にしました。ビン入りで、処分できないことはないけれど、アンチョビは臭いがあります。草地にまくなら、かなり薄めないと後で臭くなる可能性があり、危険と判断しました。一応、調味料でも水で溶かせるものは溶かし、それから捨てました。水道を詰まらせてしまう恐れのあるものは、水に溶いて薄めてから草地に流します。なるべくやりたくないんですけど、もう他に方法がありません。家なら庭にまくところです。
ひとつ失敗したのが、にんにく入りの調味料を薄めて草地に流したことでした。なんか、にんにく臭い。近くを通るとにんにくの臭いがして、これは大失敗です。食欲をそそるいい臭いなので、どこかで料理をしているような感じで、発生源は多分誰も気付かないでしょう。水分が飛ぶとにんにくは臭いが落ちます。一時の辛抱です。月曜日には消えてくれていることを祈ります。このところの強風により、地面の表面はすぐ乾いてくれると期待して。
ビンだけで40本くらい処理しています。PETやPEも含めると、かなりの数です。幸い、中身が露骨に腐っているのが二件しかなかったことでしょう。瓶詰めだと、食べられそうなものもあるんですよ。かつおフレークのラー油漬けなんて、油に入っているから中身は傷みません。ラー油も臭いでは酸化しているように感じませんでした。賞味期限は7年前に切れていて、開封済みです。やめた方がいいでしょうね。こういうのは小さいビニール袋に入れて集めました。たまご豆腐とかどうしますか。冷蔵されて未開封だけど、賞味期限は5年前に切れています。パックは密封で、痛みがあるかはわかりません。悪いけど、パックごと丸のまま捨てました。本来は容器と中身を分別すべきですが、開けて痛んでいると面倒で、そのまま燃やしてください。5年前の豆腐が、いくら密封でも痛んでないってことはあるんでしょうか。数を処理していたら、試食する余裕もありませんよ。
ジャムについては未開封のものを試食してみると、痛んでいませんでした。でも、おいしくありません。なんか、風味も香りのよさもないんですよ。みんな飛んでいて、甘みが残っているだけ。でも砂糖とも違い、生臭いんです。これをパンに塗って食べるには難易度が高いと思いました。無理です、まずくて食べられません。賞味期限から5年経って生きている食品は、食べられるけど元の味と何か違う、変なクセがある、腐っているのとは違う臭いがするパターンがほとんどです。食べられないことはないが、難易度が高すぎると言いますか。
鳥ガラスープの素も発見しました。粉末です。・・・てか、見たことのない色をしています。普通はクリーム色です。それが茶色をしております。これは水分を吸いやすいため、しけて成分が変質したと思われます。ダメです。どう変質しているのかわからない以上、危険と思えば捨てます。賞味期限も5年過ぎていました。ダメな典型的例です。未開封のごま油は、底に沈殿物があるものの、高い状態での密封だから、使えるかもと、可能性をかけてとってあります。開けて酸化していれば捨てますけどね。ごま油は沈殿物ができても品質に変化はありません。使えるかな。そういえば、開封済みのごま油がひとつあるんですよね。ちと今、品質確認をしてきました。臭いは問題ありません。サラダ油は酸化して臭いが変わっていたけれど、ごま油は酸化していないようです。味見・・・なんか、私の知っているごま油と違う。味はコクがなくて、ゴマの香りは半分以下に落ちています。ビン入りなんでね、使うことにしましょう。ビン入りは処理ができません。ゴマ油じゃオイルもかけられませんし。オイルに使える食用油は、亜麻仁油か、えごま油くらいです。これらに含まれるリノレン酸が健康に良いとされており、一方でこれがあるがゆえ、油が空気に触れると酸化しやすく、薄く塗ると乾燥します。普通の油はいつまでたっても油ですが、乾性油と呼ばれるこれらの油は、薄く塗って放置しておくと固体になります。普通の油も酸化するとべとべとになります。似ているようで、完全に固体になるのが乾性油の特徴です。ゴマ油でオイル作業はできないのでした。
ちなみに、写真にある三角コーナーは、たわし入れに使っていて、生ゴミは入れません。生ゴミは広げたゴミ袋に入れて、乾燥させています。作る料理を決めて、計画的に食品を使って食べきっているため、野菜の切れ端程度しか生ゴミは出ないのです。水気の少ないところで乾燥させると、臭いもなく、安全に捨てられます。
全部の作業を終えて、そのまま食事の準備をしました。今日はタイカレーです。具を自分で増やしてみました。具だくさんカレーが食べたくて。タイカレーは今回、ぼちぼち作る予定でいます。ご飯ができたら20時過ぎだし。おいおい、10時15分から台所でずっとやっているんだぞ、もう勘弁して。そんでも、冷蔵庫と台所の棚はほぼ完成しました。あと一部、レトルト食品の入っているところがあります。見る限りでは大丈夫そうで、むしろ食べてしまった方がいいような。ここはもう、一度見送ります。ゴミ袋がいっぱいになってしまいました。大きいのふたつ分です。今はベランダに出してあります。これを月曜日に捨てて、火曜日はビンやらプラごみを捨てて、水曜日は燃やせないゴミを捨てて、一段落ですかな。その残りの棚にゴミがあっても、木曜日に以降にも出せます。もう急ぐ必要はありません。
ここ、ゴミは朝の8時半までに出せというのですよ。普通は9時とかでないの、早いなここは。四街道は資源ゴミなら10時でも大丈夫だよ。はいはい、早く起きますって。明日はさすがに動けないかもしれません。もう冷凍庫は見る気力がなくなりました。これは来週にしましょう。ここには冷凍専用の、小さな冷凍庫が冷蔵庫と他にあります。問題はそっちです。冷凍庫は、食べられるものは食べられそうですね。水分さえ飛んでいなければ、冷凍のものは使えます。食べて減らせるかな。
製作の仕事は進みません。ま、昨日掃除は終わって、今日で食品関係は一段落済んだので、家のことはしばらく大丈夫です。言われているんですよ、やれって。ここに住むなら、住人として必要だからやれと。ワンフェスまで4ヶ月近くありますし、そこに今の時期から高速で準備しており、仕事以外で生活に必要なことは出てきてもやれます。今思うと、去年もっと積極的に来てやればよかったですね。いずれやる、って感覚で引っ張りすぎました。食品については、私だけの責任じゃないけど。2009年の乾麺がとってある時点で、こりゃおじさんが生きているうちからの問題だったのです。この家のことだけやっていたら、それだけで一ヶ月終わってしまいますわ。少しずつですね。

新しい夕食2018/04/08 23:04

ふぅ、朝から体が重い。自分にとって最も苦手な仕事を二日間もやり、おまけに昨日の苦労はとてつもないものでした。昨日の夜、ふとんに入る前に腹痛を起こし、漢方薬を飲んでもだえていました。今日もおなかの調子はさえず、漢方投入も考えましたが、今日一日休むことを考えれば、ひとまずやりすごそうとなります。漢方は普段もそんなに使うことがないので、大量に持ってきていません。この調子の悪さを抑えるには、漢方を飲み続けるより、まず昨日までかかっていた強大なストレスを取るべきでしょう。普通じゃないですからね、5年以上放置された食品の処理をするのは。草地処理するものは、水で薄めた、だいたい3か4kgはあるものを持って階段の上下をしていたもので、腕にも疲労がきました。
想定以上の疲れで、横になったら知らないうちに寝ていました。寝たことすら自覚がないほどで、いかんです。多分2時間は寝たかもしれません。そうしないと体がもたない疲れでした。とにかく、今日は丸一日休みです。そもそも動く気力もありません。変に動いて疲れを引きずると、仕事の効率は悪くなります。休む時に休みましょう。まして、普通じゃない作業での疲れです。

もっそり起きて、料理をすることにしました。毎食のおかずにして、少しずつ食べるものです。もやしメンマと、せりの味噌あえを作りました。それと、豆腐用の特製たれです。毎朝豆腐は必ず食べるようにしていて、前回は普通にネギしょうゆでした。食べる前にネギを切ると辛味がきついので、あらかじめ刻んだものをしょうゆにひたしておき、それを食べる時にかけていた、というよりかは、盛っていました。それでも辛味はけっこうきつく、今回は趣向を変えて、刻んだにんにくとネギをオリーブオイルで炒め、それにしょうゆを入れて使います。辛味は軽減され、風味もよいです。
しかし結論、パン食には合いません。しょうゆがメインだからでしょう。そこでしょうゆをやめて、白ワインと塩をメインに、少し水を入れ、しょうゆの代わりにします。黒こしょうを加え、他は同じです。さてさて、豆腐に合うかどうか。味がなじむまで一日置きます。あと一回分、しょうゆのがあるのです。なくなればまた作るのだから、気分的に今日作ってしまいました。
で、夕食は今までパターンになかったパスタにします。これに必要な香辛料や粉末コンソメがないため、道向かいのスーパーへ買い物に出ました。いつも行くのはJ肉ですが、そこに行くのも面倒で、近くのスーパーです。まぁ、思いがけない安いものがいろいろありました。ヨーグルトが特売品で、いつもでは絶対買えない値段で売っています。即確保です。飲み物もひとつだけ、値引きされているものがあり、それも確保・・・などなど、値下げされているものだけを中心に確保して行くと、気がつけば結構な量になっていました。もちろん、必要なものも買います。
魚とウインナーを新しく買いました。全体的にたんぱく質が少ない食事なもので、朝に豆腐を入れていますが、魚などを新たに追加すれば、たんぱく質は増えます。魚はたらの切り身で、それを半分にして使えば、豆腐と合わせて十分でしょう。冷凍する前に切ってしまいます。朝の果物にと、キウイも買ってきました。キウイにしたのは、ゴミが少ないからです。ゴミの乾燥も早く進みます。ただ、まだ食べるには固いようにも思います。少し日を置くと食べやすくなるでしょう。
生ハムとほうれん草のクリームパスタができました。買ってきたたらも焼いて香辛料をかけ、パスタをゆでたお湯はスープにします。あとはいつもと同じです。サラダと野菜炒めは内容がかぶるようで、野菜炒めに緑黄色野菜を多く入れる配分になっており、サラダとはまた違うんですよ。しかし、たらがこれっぽっちだと、フライパンでいちいち焼くのは不合理でした。電子レンジで十分ですねこれ。パスタ用に買ったクリームがまだ半分あります。もう一回できそうです。
長期滞在するならカレーばかりではと思い、パスタを作るのもよいでしょう。パスタはいろんなパターンが作れます。家にある材料ではできるものがまだ限られますが、食材を増やしたり、その日のために買い物に出れば、種類がいろいろ作れそうです。元々こういうのを作るのは不得意ではないんで、要は材料なんですよ。基本的な材料すらそろってない環境から、どうすればものが作っていけるのかを考えてカレーだったものが、材料の買い足しで、少し変化が出てきました。でも、普通にごはんにおかずとかはないです。いろいろ作っていれば、カレーは必要ない場合もあるっちゃありますね。少しは考えた方がいいかな。主にコストパフォーマンス的な意味で。明日は鶏肉を焼いてメインに沿え、他のおかずはままあるから、カレーをやめてみますかね。初の試みです。