絵描きもするとよい2011/01/05 23:30

今日は八千代へ買い物に行ってきました。どう逃げようと最低限ワンフェスで家具売るくらいはがんばらないといけないので、材料調達です。一通りワンフェス向けの家具屋の材料は整いましたゆえ、壊れない程度に始めますかね。新しい逃げ口を作ってからのやり直しだから、多少はマシになるでしょう。

今日は結構頭がさえていて、見るもの聞くもの感性がぴぴっとよく反応しました。考えが働いた反面、そこには地獄の入り口も待っているため、途中で限界を超えてげっそり。車の中でしばらく仮死状態になって微妙に復活。帰ってきてからは疲れないように絵を描くことにしました。

最近は絵を描きながら音楽を聴くようにしています。できるだけ気分を落ち着けて、自分の世界に入ってしまわないようにする工夫です。
下絵はすでにできていたから、あとは着色と仕上げ作業ですが、時間はかかりますね。それでも今回は描く量が少ないからいい方かな。
作業中はこんな感じ。左は以前描いたもので、色見本として使います。 pixiv で受けたリク絵は、「ハルカ ジラーチ水着版」なんですが、劇場版のEDに出てきた、全員が水着で岩場にいるシーンのことだと理解しました。マニアすぎる・・・注文したほうも、それをわかって描く方も。
水着の場合、できるだけ人体デッサンに正確な方がいいのですけど、同時にポケ絵らしく独特の細さを出さなくてはいけません。下絵は細さが足りませんでした。これからちと修正します。線の太さはすべて同じでもポケ絵は問題ないので、下絵を元に Photoshop でシェイプを作成して描いていきます。修正は意外と簡単ですが、整えていくと下絵のデッサンが結構いい加減なのにいつもまいります。
昔描いたポケ絵の元DataがHDDの故障でいくつか吹っ飛んでしまっており、適当に時間を見て書き直していくのもありかな。できるだけいろんなことをしている方が自分の健康にもいいことがわかりましたしね。その日の気分でやれることをいくつか持っていた方がいいようです。