千葉国体開催中2010/10/01 23:54

千葉県に住んでいないとあまり実感もないでしょうが、現在国体が行われております。千葉国体なので、千葉県内のあらゆる場所で競技を見ることができます。で、なんとなくレスリングを見に行きました。試合を見に行くと言うか、気分を楽しむ感じで。試合は最後の試合、30秒で終了しました。

写真もちょこっと撮ってきたのだけれども、紹介するのがちと面倒です。なにせ、今はもう2時ですからね。今日はピアノの調律もあって、部屋のひとつが倉庫にされ、部屋じゃ何もできないし、家にいていろいろやるにも難だしということから衝動的に国体へ行ってきたというお話しでした。

修復はじまる2010/10/02 23:08

今日は予定しておりましたA先生来訪により、なかなか手ごたえある時間が過ごせました。何本かのアンテナが元に戻ったことは間違いありません。先生とは人生の様々な領域で経験を共有している部分があるので、ここぞとばかりに骨のある話ができます。

まずびっくりしたのはポケモン黒。私は持っておりませんが、先生が持っておりました。そしてゲームの内容云々より、ポケモンのシステムの中に、様々な大人の事情が埋め込まれているという話です。それは明らかにゲームを作る人間の発想とは離れた発想で、専門のチームがなければ成しえないでしょう。それに加えてポケモンがどんな商品展開をしてきたかを並行して考えれば、商売道具が media から information へ移ってきていることがよくわかるのです。細かいことは言いませんが、持ち歩いてできることを強みとしたゲームのひとつの進化形を見ることができました。また、今後様々な情報通信分野において応用のできる話もあり、興味深いところです。

先生ゆえ、学校の話やらその他いろいろな話を聞いたわけですが、話題のひとつとして最近出てきた3D映像の話をしました。私も少しアンテナが折れているので、せっかくの機会だから、少しばかり調べてみようと思います。ちゃんとしたことは大学院の先生にでも聞かないとわからないんですけどね。うーん、これを機会に何かしてみろってことかしら。急激にいろんなことをやりすぎるとまた自己崩壊するので、ゆっくり考えようと思います。どんなことかというと、3D映像が健康にどんな影響を与えるかという話なんですけどね。

また、先生から誕生日の贈り物としてとんでもないものをいただいてしまいました。とんだ高いものをいただいてしまって、びっくりです。さらにそれがあまりに贈り物として凄絶なものだったので、二度びっくり。 これは・・・本当にもらってしまっていいのか・・・同じものを返すと素晴らしい嫌がらせになるので、何かしらでちゃんと値段相応にお返ししようと思っております。しかし、これで新たな目標もできました。

先生のおかげでだいぶ色んなところが修復されました。まったく感謝のしようがありません。修復と共に、修復されない病の部分が際立ってきたため、症状がよくわかってきました。なーんかやっぱり薬を増やさないとやばいかもしれない気配です。昔使っていて、強力すぎてやめた薬を当時の半分の量で使用しているのですが、それがなくなったら病院へ素直に行こうと思います。だみだこりゃ。

あとは・・・やっぱりピアノを習いたいということかな。今日は先生が来るので頭を活性化させておかないとと思ってピアノに励んだのですが、音楽表現に甘さを感じ、技術の向上も重要ですから、いい加減まじめに習った方がよいと思うのですよね。

木星人の圧力2010/10/03 23:53

今日はちとした流れで祖母に関する三者会議を行いまして、病院へ行くための下準備を開始することになりました。ボケとかに対してちゃんとした対処方法をわかっているのが私なので、こうするべきじゃないかなどいろいろ。まあ、中心はとにかく病院へ必要なものを整え、後は本人をちゃんと行く気にさせることなので、それぞれ必要な準備をしましょうというわけです。三者というのは親きょうだいと私なんですけどね。

来客も帰った後、私はせこせこA先生に依頼を受けていた城の完成に向けて作業を始めました。ああ、やっと手を動かせるようになったというところですかね。城は城郭と土台を分けて担当しており、土台はすでに完成しています。城郭担当の私は、細かい部分の筆塗りを終え、いよいよ組み立てへと作業が移ります。が、やっぱり出た、ぴったりはまってくれない・・・。
城郭の合わせ目を今回は消しており、そのとき土台とあわせながらやるとある程度ズレを解消できるものなのですが、分業で土台が手元になく、屋根に合わせて作業を進めました。そうしたらなんの、やっぱり合わないですよ。一部の屋根も長さが足りないという事態まで発生し、仕方ないからプラ棒で延長して適当に塗装し合わせます。
作業は明日に持越しです。また、私は城の敷地内に木を植えるという役割もありまして、それも作らないといけません。早いところ作り上げて納品までたどりつきたいですね。あ、そういえば、返した上杉謙信、名札だけ返してないことに気付きました。納品のときに一緒に返しましょう。
受けた依頼品はできるだけ早く仕上げるようにしないといけませんね。なにぶん、土曜日にA先生よりいただいた誕生日の贈り物がこれですよ。家族からということだそうです。ええ、つまり私はA先生夫婦と息子2名に借りを作ったようです。これをもらっておいて依頼の品の納品が遅くなるなんてことは許されるはずがないのだ ! かるーく木星人のぷれっしゃーを感じずにはいられません。

なお、こいつですが、トレフェスの時までに塗装を完了して持って行きます。こいつの全塗装完成品を見られる機会はそうそうないと思われるので、ひとつの見世物として連れて行きましょう。余談ですが、これを買ってしばらくは先生もどうなるかうきうきだったそうですが、一週間もするとでかい箱が邪魔になり、いい加減早く渡さないといけない事態になっていたそうな。まあ、一ヶ月以上もこれをひそかに持っていたのだから、どんだけネタ隠しがうまいんだ・・・。

城完成まであと一歩2010/10/04 23:42

A先生より普請された姫路城が後もう少しで完成しそうです。今日は建物を完成させました。さすがは童友社、合わせの精度がビミョーなんですが、土台と建物を別々にして作業を進めてしまったことが第一の失敗でした。城を作るときは、二人以上でやる場合、必ず部品を持ち合って一緒にやらないとダメですね。んま、ひとりでやればいいんでしょうけど。
屋根にプラ材をつけて延長し、屋根らしく整えなおした場所ふたつ、屋根を切った場所たくさん、やすりで微調整は数え切れないくらい、屋根の穴の位置とそこに通すものの位置が2mmもずれていて、城壁切ること一箇所。とにかくすごい状況でした。
ほぼ完成なのですが、これに幹のついた木を何本か植えて完成します。木は付属の部品とプラ材を熱で曲げて作り、筆塗りしてからウレタンをつけます。それを空いている場所に貼り付けて完成ですよ。

城は情景作りですから、絵を描く感じに近いですね。姫路城は実物が残っていますので、城の色合いなどやりやすい方だと思います。次に控えている城が安土城なんですよ・・・。最上階の壁が金だったり、紫の漆喰が使われたり、さらに複雑な形状を無事組み上げていくことができるのか、難しいところですね。まあ、その前に依頼されている車も一台仕上げないと。こっちは前々から作業をしていたので完成も近いですが、次あうときまでに依頼品は全部完成させておきたいところです。
実は、自分用に作るより、人のために作る方が面白かったりします。