2%の減収2019/10/01 22:02

世の中の物価が2%上がったようですね。物価指数で物価が2%上がるってのはすごいことなのに、税金だと簡単に上げてくるから恐ろしい。ゲーセン愛好者から言いますと、消費税はゲーセンを潰すので、やめていただきたいと思います。最近のゲームはオンライン化していると、100円からネットワーク管理費用(いわゆるマージン)がかかり、そこから消費税も取られていきます。かといえ、150円玉や200円玉でも作られない限り、ゲーセンに救済策は何もないのです。ゲーセンは消えゆく歴史の産物なのでしょうか。インベーダーが作り上げた産業は、年とともに消えるのでしょうか。でも、ゲーセンがないとできないことがあるのも事実で、それを知っている人間の立場からは、こういう遊戯施設はなくさないでほしいと思います。
かくいい、私も消費税の影響は受けます。材料費が上がります。売る値段は変わらないため、利益が2%下がります。100万売ると、2万円の減益か・・・委託一回分減るのか、大きいな。えぇ、今更になって消費税クソですね。ゲーセンどころじゃありませんでした。増税前に急いで材料買い出しともいかず、よく考えれば手痛いものでした。
お目当てのCDも買えないまま、時間だけが過ぎていきます。ネットにつなぎに行くのすら厳しい状況で、注文して届くのを待つだけのお手軽通販ならできても、そうでないものは苦労があるのですよ。あのCD欲しいよな。なーんか、フィギュアを買わなくなった割に、こういう微妙な物欲はひしひしと出てきます。

メガドライブミニ体験2019/10/02 22:04

本日は四街道より救援部隊が到着します。この前も来たばかりですが、この前は買い物が主な用事で、今回は救援です。食事の準備が楽になるような、ある程度作った状態の料理やら材料がたくさん届きました。この三日ばかりの状況は最悪で、食事の準備も負担です。
まず第一で洗濯を頼みました。洗濯しないといけないのに、自力でできません。そろそろ下着も減ってきました。おじさんの使っていた下着を自分のものにしてから、かなりの数のパンツを確保していても、いずれは燃え尽きます。洗濯機もいっぱいになってきて、頼みました。洗濯そのものは簡単ですよ。それを干すのが大変なのです。
頼んでいる間、噂のメガドライブミニを持ってきてもらったので、初めてやりました。コントローラーは6ボタンのオリジナルとほぼ同等品でした。むしろこちらの方がしっかりしている印象を受けます。本体の大きさは本で手との比較が出ていたけれど、想像より大きいものでした。もうちょい小さいかと思いました。見たことないですが、Genesis 3もかなり小さいようで、案外容積は近いんじゃないですかね。
ファミ通のメガドライブミニの本によると、どうもM2のエミュレーターを採用しているようです。昨年買った、Hallyさんの本では、最初の発表でAtGamesの技術を使うことが決まっていたらしいですが、ファミ通の情報だと、発表してから全部計画を見直したとあり、Hallyさんの本は発表とほぼ同時期に書かれたものなので、仕様は変わっていると思われます。まぁどう考えても、AtGamesの問題だらけエミュレーターより、M2の方がいいに決まっています。
とりあえずベアです。何よりこれが、スペックを見るのにもっともわかりやすいゲームです。1プレイでわかることは、処理落ち確定箇所で処理落ちしないこと、Goラインでの読み込みラグがないことでした。本と合わせて、開発期間が1タイトルにつき1~2週間しかないことがわかっています。タイトルはほかの言語も1タイトルと数えます。微妙にリージョンによって内容が変化するゲームがあります。ベアもタイトル画面やキャラ名が変わります。ていうか、ベアという名前は日本地域だけだし。それだけ短い時間しかなければ、当然使えるものはそのまま使うわけで、ベアは360や3DSの移植プログラムがベースなのは間違いないでしょう。
バグ確認は、普通にプレイしただけではできません。3DS用で二人用をしたことはなく、どこまでをバグと捉えているかはわかりませんので、これは後に検証します。一応、ファミ通本では、オリジナルを忠実に再現しているとは言っていますが、360や3DSはある程度バグを直していると思うんですよ。また、処理落ち改善がされているのはオリジナルと異なります。
ベアでは処理落ちすると入力落ちもする仕様です。処理落ち中の入力は特定のタイミングで無効になるため、例えば→→Bが出なくなったり、つかみ打撃が入らなかったり、いろいろ問題が出ます。ただし処理落ち箇所は、2面のボス前地帯と5面のJet地帯だけで、難易度が低いと発生しません。この部分は、敵の頭数を減らすために、大技で一気にダメージを取るのが求められます。早めのAを入れるのも重要です。これはもう、メガドライブでやるベアならではの仕様なのか、修正されるべき問題なのか。少なくとも、復刻版は直されたということです。そもそも処理落ちがゲームにもたらす影響は負しかないので、直すことになります。でも、オリジナルを移植した、というにはちょっと違うかな、とも思えます。オリジナルでは、それも含めた攻略法があったゆえの。
さて、夕飯を作ることすらつらいために、お弁当を買いに来ました。それも連れて行ってもらいます。そこで、ひとりここへ残ってもらうことにしました。普段なら絶対に帰すところですが、状況が笑えなくなってきました。金曜日には帰らなくてはならないため、少しならこちらの負担も少ないし、家のことをいくつかやってもらおうと思います。
で、食事の後は、いつもは寝たきりですが、楽な姿勢でGolden Axeの二人用攻略を始めました。Golden Axeはベアのベースともなったゲームです。ベアのような、つかみこそ存在しませんが、初代ベアに限りなく近いシステムと操作を持っています。そういうわけで、最初は一人用で進めておいてと頼んでおき、ガイドをしてもらいながら始めました。
どういうシステムなのか、理解しつつ闘うために、いろいろ試します。最初はやられまくりました。打撃技は5発ダウン、3発目から相手をしゃがませる攻撃に変化し、5発目は敵との間合いによって技が変化します。ダメージの変化はわかりません。相手をしゃがませて接近すると、そのまま相手を投げることができ、強制的にコンボを4発で終わらせることもできます。敵が後ろから接近している時は、この方法でコンボを短く切り上げます。投げに巻き込み判定はありません。
敵との間合いが離れている時に打撃を入れると、3発目に強制ダウンが入ります。攻撃範囲の広いドワーフジジイは、3発ダウンになりやすく、一方近くで入れるとダウン技が発生しないハメ状態となり、ボスですら永遠にハメ可能です。ジジイだけ上下ラインの攻撃も広くなっています。簡単に言うと、ジジイは強いので、ジジイを基軸にどう戦いを組めるかで決まります。私はジジイ無理でした。相性が合わないな。
まずはどう操作するかを覚え、場所による敵対処方も覚えました。すごくシンプルなゲームなのに、変な中毒性があります。

メガドライブ中毒2019/10/03 22:09

いきなりでろになりました。最悪です。復活は17時半まで要しました。他の副作用も出ておかしなことになっていますが、もう気にしません。
昨日の夜はメガドライブミニ漬けで、魂斗羅 the Hardcoreもなかなかでした。夜な夜な一人でやってみて、これまた攻略熱が燃えます。90年代前半の、コナミ独特の味があります。
で、復活したらまたひたすらGolden Axeをやります。このゲームは体力回復手段に乏しいため、体力を削らないため、削られやすい場所を魔法で対処するために、魔法アイテム分配方法なども決めました。例えば、1面はジジイが魔法を最大にします。ボスになったら、前座二匹の一匹を先に倒し、まだ動き出さないボスに先制のコンボをそれぞれに一回ずつ入れます。そしたらジジイの魔法を使うと、ボスはダッシュ攻撃一発で倒せるようになります。二面のボスは、アマゾンに魔法アイテムを集中させておくと、LV4まで成長させれば、ボスは一発で終わります。
という風に、今まで魔法は適当に押されたら使い、アイテムも適当に取っていましたが、すべて計画が作られました。計画通りに運ぶためには、敵にハメられないことです。一部の敵の攻撃が永遠に続いてしまうハメ状態があり、それになると死ぬまで続くために、救援にすぐ行けないと、魔法を使ってしまいます。それでも私は先にやられがちなんだな・・・。
ボスをハメる方法も研究が進み、はっきり言ってボスより道中が問題になりました。しかし、最後のデス・アダーが倒せない。裏技に出ていたステージ選択を使ってみて、ハメは可能だとわかっても、ハメられる状況までなかなか持って行けません。だんだん、道中が意味をなさなくなり、ただのラスボスゲーになってきました。道中が作業になるのに、ラスボスはきつくて、疲れてきました。
ほか、適当に二人用でもできるものを少しずつプレイしました。案外とクイズが面白く、時代が経っているのに演出面で素晴らしいので、これはこれだと思います。というか、QMAをやっていると、正直時代とか関係なく、この時代のことも知らないといけないことが普通にあります。だからクイズに古さは感じません。
やったことのない面白いソフトはあるものですね。メガドライブくらいでちょうどよいとも感じます。メガドライブに欲を言えば、FMを使ったPCMではなく、純粋なPCMかADPCMを搭載してほしかったこと、Mark IIIとの互換性を最初から捨ててほしかったことですな。当時のセガは長い将来を見ることがない印象を受けます。Super 32Xは典型的な例ですね。ファミコンが、5年かかっても他のメーカーが追い付けないスペックを目指して作られたように、メガドライブは5年以上現役稼働しても、性能的に古びないことを目指していたら、この二点は実現していたのではと思うのです。持っているアーケードの資産を活用するというスペック目標は、過去しか見ていないですよね。SHARP X1もファミコンのように、5年先まで見て成功しています。先を見て古びない性能があれば、今とは違う歴史になっていたと思います。

魂斗羅に燃える2019/10/04 22:12

あまりの最近のつらさに、救援を受け入れましたが、予定通り本日帰ってもらいました。でろが出て生活周期がまたずれてしまったため、受け入れ生活もそれはそれで疲れます。一方的に救援を享受できるものでもありません。ずれた周期を夜な夜なメガドライブミニという古くて新しいもので遊んでいたら、目が疲れてきました。やりすぎだな。
魂斗羅 the Hardcoreの攻略をひとつのルートである程度作りました。うまくやればミスなしでもクリアできますが、安定はしていません。ボスや中ボスの攻撃パターンが多様で、倒すまでに全部のパターンを使ってこない状況が多々あり、まだあらゆる攻撃パターンへの対処が完成していません。大佐の倒し方とか、厄介な攻撃をさせない方法もぼやっとしています。どうも、敵に時折背中を見せることで、大技を出しにくくさせられるのではないかと推測しています。ずっと離れて撃っていると、敵もそれを崩そうと大技に打って出るようで、つまり逆をやれば、相手が大技に移れない状況を維持でき、大技を出す前につぶせると。よくそういうの考えると思われそうです。ベアIIIでも、発見するのは難しい攻略法をいくつも作りました。これも方法論で、ある程度理屈はあります。慣れですね、慣れ。
しかしこれで、メガドライブミニともしばしの別れです。非常にいい機械だから、壊れた時用にもうひとつあってもと思いますね。多分、最初のロットは予約段階で売り切れていると思いますが、まだ買えるところはあるかな ? あるいは再販待ちとか。