胸 最大値 ― 2020/04/06 21:15
エモクリでキャラを作る場合、胸の大きさを設定できまして、バストというわけではなく、一定の基準で0~100の間で指定します。これはすべてのステータスにおいてそうです。大きさ0にするとほぼまっ平、100はかなり大きくなります。男でも、太っている肉感を表現するため、胸の大きさはあります。
んじゃ、100にして作ってみますか ? という考えが出てきます。ただし、100はかなり大きくて、全身のバランスを考えないと、ものすごく不自然になるのです。最初、キャラメイクを起動すると、古橋みゆきが出てきます。このまま胸の大きさを100にすると、ただの悲劇にしかなりません。古橋みゆきは、細目でクセのないキャラになっていて、胸だけ大きくしても、説得力がないのです。
そもそも、胸の大きい人は、ある程度肉付きがいい、というのが、私の思っている巨乳です。細目で巨乳もいますが、そういう人は、骨格で稼いでいる部分が大きいと思います。つまり、おっぱいが大きいのもあるけれど、それをつけている胸板の広さと厚みも結構あるのです。胸囲とは、そういう全体を含めての太さですから。
となると、胸100にするには、全身をある程度太目にした方が、バランスがよいとなるわけです。いや、それしか方法がない。ところが、エモクリの仕様だと、肩幅をいくら広げても、肩の筋肉が増えるだけで、胸板を広げることができません。それをしたければ、骨格の変更をせねばならず、体の骨格をType 2にすると、胸板と肩幅を増やせます。
いや、それはダメだろ。Type 2にすると、胸100は案外と簡単でした。その代わり、ダイナマイトボディとは違い、がっちりと、鍛えられた肉体になります。そりゃ、大きな胸がついていても大丈夫だよね。男のプロレスラーが、マッチョで胸板が厚い感覚です。
Type 1で作らないと、限界に挑めません。やはり、全体的に体の幅増しをすることになります。そうしないと胸がこんなところにつくはずがない。幅が増えると、奥行きも増えないと、板になってしまいます。結果、体が大きくなり、やや太ります。胸が大きいということは、重いものを支えるので、支えられる骨格も必要になり、結果、細身で巨乳は、どこかでからくりがあることになります。
この際、思い切って超ダイナマイトボディにしちゃう ? みさおか先生の絵みたいにしちゃおうかな。私は彼女の絵、やっぱり好きなんですよね。まぁ、そに子が好きという共通点は、互いの好みの哲学に生きているわけで。
うむ、すごいのできたよ、とりあえずバランスは、また日を置かないとわかりません。冷やした頭でもう一回見る必要があります。
んじゃ、100にして作ってみますか ? という考えが出てきます。ただし、100はかなり大きくて、全身のバランスを考えないと、ものすごく不自然になるのです。最初、キャラメイクを起動すると、古橋みゆきが出てきます。このまま胸の大きさを100にすると、ただの悲劇にしかなりません。古橋みゆきは、細目でクセのないキャラになっていて、胸だけ大きくしても、説得力がないのです。
そもそも、胸の大きい人は、ある程度肉付きがいい、というのが、私の思っている巨乳です。細目で巨乳もいますが、そういう人は、骨格で稼いでいる部分が大きいと思います。つまり、おっぱいが大きいのもあるけれど、それをつけている胸板の広さと厚みも結構あるのです。胸囲とは、そういう全体を含めての太さですから。
となると、胸100にするには、全身をある程度太目にした方が、バランスがよいとなるわけです。いや、それしか方法がない。ところが、エモクリの仕様だと、肩幅をいくら広げても、肩の筋肉が増えるだけで、胸板を広げることができません。それをしたければ、骨格の変更をせねばならず、体の骨格をType 2にすると、胸板と肩幅を増やせます。
いや、それはダメだろ。Type 2にすると、胸100は案外と簡単でした。その代わり、ダイナマイトボディとは違い、がっちりと、鍛えられた肉体になります。そりゃ、大きな胸がついていても大丈夫だよね。男のプロレスラーが、マッチョで胸板が厚い感覚です。
Type 1で作らないと、限界に挑めません。やはり、全体的に体の幅増しをすることになります。そうしないと胸がこんなところにつくはずがない。幅が増えると、奥行きも増えないと、板になってしまいます。結果、体が大きくなり、やや太ります。胸が大きいということは、重いものを支えるので、支えられる骨格も必要になり、結果、細身で巨乳は、どこかでからくりがあることになります。
この際、思い切って超ダイナマイトボディにしちゃう ? みさおか先生の絵みたいにしちゃおうかな。私は彼女の絵、やっぱり好きなんですよね。まぁ、そに子が好きという共通点は、互いの好みの哲学に生きているわけで。
うむ、すごいのできたよ、とりあえずバランスは、また日を置かないとわかりません。冷やした頭でもう一回見る必要があります。
最近のコメント