お手伝い2011/04/14 22:44

予定通り本日は引越しの手伝いをしてきました。日数がありませんゆえ、最低限のことを手際よくやる必要があります。引越しといっても、今の家がなくなるわけではなく、とりあえず生活できるものが移動できたならそれで問題なし、一部の荷物は今の家に置いたままとなるでしょう。
昼食は宮ステーキでした。この辺でも決して多いとはいえませんが、たまにある家族レストランの系列です。もちろん、名乗るとおりステーキが専門でして、なかなかいけてます。しかし、魅力的なのはスープバーかもしれません。これがまたあなどれないいいもの。今度またゆっくり行ってみるのもありかな。この辺だと佐倉にあります。

引越し作業をやった後は病院へ行き、祖母の夕飯やら着替えなどをして、結局帰路に着いたのは午後も7時をまわっていました。入院してしばらくしてから、トイレがうまくできなくなって、やや困った問題ですけれど、退院して家で生活するようになれば戻していけるでしょう。今は様子見です。この前買った介護の本も結構役立っています。
引っ越した後の荷物開けまで、今月は手伝いで出かけることが増えそうです。地震で落ちた賞状の額の修理を頼まれてきました。ひとまずきれいにして、新居に直接持っていくことにします。

コメント

_ 院狐 ― 2011/04/15 23:41

「祖母」なる人がいるからこそ父がいて母がいて自分が生まれたわけですからねぇ。
介護は大変かと思いますが大事になさってくださいね。
私の祖母という人は、二人とも早くに他界していて写真でしか知らなかったりします。

_ きしもとまさき ― 2011/04/16 01:36

私にとっての祖母は第二の親です。今に至る生活習慣まで影響のある人だし、これからも大切にしていきます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Spam書き込み対策のための処置です。ここの管理人の名前をひらがな7文字で答えてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tampopo.asablo.jp/blog/2011/04/14/5804706/tb