散歩 ― 2011/03/15 23:40
東日本であちこち地震が起こり、このままどうなるのか、どうしようもできないのか、危機的状況と言えるでしょう。
今日は久々に散歩へ出ましたが、ただでさえひびが入りまくりの農道に、さらに新たなひびが加わっていました。あとは一部枯れた木が倒れた跡があるくらいで、これといった異常は特になし。そして途中の小さな神社で、神主呼んで裸祭りをやっていました。季節柄恒例なのか、地面の神様に祈っているのか、こんな小さな祭りがものすごく深刻に見えるのはこんな状況のせいですかね。
あとは、展示のみで考えていたあるものを今回はやめようかと思います。こんな状況ではろくに作業も進まないんで、本申請までに間に合わせるのはおそらく無理でしょう。少しずつ部屋の復元を始めました。フィギュアの空き箱ってみんなどうしているのかな ? 私はほとんど捨てているのだけど、意外に役立つこともあって、全部捨てるのはちょいと考えます。プリスターは捨てて、箱は一部つぶしてとっておくことにしました。あとは、フィギュアの展示場所をもう一度考え直したいです。また、飾れる場所以上にフィギュアが存在しているので、循環させて展示させていこうかとも考えております。
何ですか、気分はすっきりしないけど、とりあえず前向きに、日常を取り戻すようにしていかないといけませんな。
今日は久々に散歩へ出ましたが、ただでさえひびが入りまくりの農道に、さらに新たなひびが加わっていました。あとは一部枯れた木が倒れた跡があるくらいで、これといった異常は特になし。そして途中の小さな神社で、神主呼んで裸祭りをやっていました。季節柄恒例なのか、地面の神様に祈っているのか、こんな小さな祭りがものすごく深刻に見えるのはこんな状況のせいですかね。
あとは、展示のみで考えていたあるものを今回はやめようかと思います。こんな状況ではろくに作業も進まないんで、本申請までに間に合わせるのはおそらく無理でしょう。少しずつ部屋の復元を始めました。フィギュアの空き箱ってみんなどうしているのかな ? 私はほとんど捨てているのだけど、意外に役立つこともあって、全部捨てるのはちょいと考えます。プリスターは捨てて、箱は一部つぶしてとっておくことにしました。あとは、フィギュアの展示場所をもう一度考え直したいです。また、飾れる場所以上にフィギュアが存在しているので、循環させて展示させていこうかとも考えております。
何ですか、気分はすっきりしないけど、とりあえず前向きに、日常を取り戻すようにしていかないといけませんな。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tampopo.asablo.jp/blog/2011/03/25/5741599/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。