コミケに行かない ― 2010/08/13 23:59
最近のコミケは、私の主な居場所であるレトロゲー攻略の範囲が狭まり、非常にさびしい状態です。一昔前は、レトロゲーも盛っていました。しかし、コミケがゲームの映像を収録したDVDを規制したり規制しなかったりするようになり、ジャンルの要である映像が安定して販売できないので、年々撤退が相次ぎました。替わりに、それ専用のOnlyがありますので、やりたい人はそっちのみという方々も多くなりまして、コミケは一種の社交スペースへと落ち着いていったのです。
で、最近はレトロゲーの方がごぶさたなので、数年ぶりにコミケの様子を見てみたくなりました。コミケは基本サークル参加で、あの電車で会場に向かう楽しさ、会場の喧騒、荷物を転がしながら歩く人々、ディズニーランドへ行く人たちと同じ電車に乗ること・・・いろんなものが思い出として戻ってきました。一人で行ったコミケもあります。売り子をしながらプラモ作ったりとかね。
特別用があるわけではないけれど、あの空気や思い出にもう一度ひたってみたくなったのです。本当に楽しくって、続けることが自分の存在価値のひとつでもありました。しかし、限られたお金でしか生活できない私には、コミケに出かけることすらまず金銭的に重すぎ、加えて落ち着かない体の状態でひとり出かけるのは大変ですから、すっぱりあきらめることになりました。
結局、何をやっていてもまずはお金が足りない、それを稼げる体がない、そのつらさを忘れさせてくれる行動に出るにもお金がない、行動範囲も限られる、こんな風に、いつも同じところを回って、自由の利かないこの自分をどんどん追い詰めていくのです。
これが、将来博士になって研究を進めつつ、会社を作っていろんな世界にそれを広めようと、研究課長自らが拾い上げて支援してくれたエリート学生の成れの果て。今はあらゆるつらさをせこせこ造形にぶつけながら、満たされない何かに追われつつ、満たされたふりをしている。結局、やっぱりこの穴は埋まらない。コミケに過去の幻影を求めたって、やっぱり埋まらない。どんなに強いふりしても、やり場のないものはありますよ。だって人間だもん。
枯れ果てることすらできないから、枯れないようにします。でも最近ちょっと限界がきてる、どっかにぶつけないと多分しぬ。
で、最近はレトロゲーの方がごぶさたなので、数年ぶりにコミケの様子を見てみたくなりました。コミケは基本サークル参加で、あの電車で会場に向かう楽しさ、会場の喧騒、荷物を転がしながら歩く人々、ディズニーランドへ行く人たちと同じ電車に乗ること・・・いろんなものが思い出として戻ってきました。一人で行ったコミケもあります。売り子をしながらプラモ作ったりとかね。
特別用があるわけではないけれど、あの空気や思い出にもう一度ひたってみたくなったのです。本当に楽しくって、続けることが自分の存在価値のひとつでもありました。しかし、限られたお金でしか生活できない私には、コミケに出かけることすらまず金銭的に重すぎ、加えて落ち着かない体の状態でひとり出かけるのは大変ですから、すっぱりあきらめることになりました。
結局、何をやっていてもまずはお金が足りない、それを稼げる体がない、そのつらさを忘れさせてくれる行動に出るにもお金がない、行動範囲も限られる、こんな風に、いつも同じところを回って、自由の利かないこの自分をどんどん追い詰めていくのです。
これが、将来博士になって研究を進めつつ、会社を作っていろんな世界にそれを広めようと、研究課長自らが拾い上げて支援してくれたエリート学生の成れの果て。今はあらゆるつらさをせこせこ造形にぶつけながら、満たされない何かに追われつつ、満たされたふりをしている。結局、やっぱりこの穴は埋まらない。コミケに過去の幻影を求めたって、やっぱり埋まらない。どんなに強いふりしても、やり場のないものはありますよ。だって人間だもん。
枯れ果てることすらできないから、枯れないようにします。でも最近ちょっと限界がきてる、どっかにぶつけないと多分しぬ。
くさくさしている暇なし ― 2010/08/15 23:56
ちぇーい、しんでいる場合ではありませんでした。作業をしながらとなりで無双をやる姉のプレイを見ていたら、なんか気分が晴れてきました。
で、そうとう吐きどころのない何かを抱え込んでいたのですが、全部捨ててきました。この二日間、夜はひたすら会議ですよ。ワンフェスに向けた版権物GKを何にするかの会議です。
事情を説明しますと、遊びでフィギュアを作っているように見えますが、大変お金と手間と責任がかかるものなので、簡単な気持ちではやれません。そしてトレフェスの経過でできあがったのが擬似会社制度でした。
私のいる造形軍団は実質を K-Company というところが統治しており、シャッチョウさん、ボス(工場長)、部長、営業担当がおります。で、シャッチョウさんの指示は K-Company を良質な運営体制に導く、非常に理にかなった業務方針を立ててきます。以下のものは従わなければなりません。
次回ワンフェスに向けて、シャッチョウさんの命令は、大幅な黒字を出さなくても、赤字を出すなという命令です。GKをやることは構わないが、少なくとも初めから売り上げを期待できないなら、やらないか、それでもどうしても作りたいならGK内部で補填しろ、つまり造形レベルがしっかりしていれば、ある程度売り上げを期待できる、潜在顧客のあるものを最低でもひとつ題材に選べというのです。
ごもっともな意見です。で、私のアッシュは売り上げがどうなるのかまったくわからないものなので、もうひとキャラ、安泰なものを作るよう指示されていました。ところが、ここ最近、アッシュを猛烈に作っているうち、アッシュひとつでいいよねという気分に変わっていました。
で、友人である部長は、今期の新作アニメから選ぶことにしたのですが、確実に決まらず、私もどうするべきなのか止まったままでした。仮申請は今月の29日までに終わらせないといけません。そして、仮申請から本申請まで一ヶ月。非常にまずいということに気付きました。時間がありません。
人生の憂さを晴らすために開いていた会は、版権モノ決めないとやばくねぇか会に変わりました。コミケとか思い出とか、そんなことでくすぶっている状況ではありませんでした。
会議は遅くまで続き、さらに今日それぞれ自己責任で調べ、夜再び何を作るか会議になりました。部長は的をしぼり、今期放映アニメで同人分野での話題性等も考慮した、とある女性キャラに決定しました。多少できが悪くても、潜在需要があれば、多少はカバーできるという考えです。もちろん、造形レベルが高いことにこしたことはありませんので、そこも考えた範囲のものです。つまり、背伸びをしないで自己相応の課題を選びました。
私はプレゼンを行ったのですが、「そんなことをシャッチョウさんに言えるのか」と、内容は厳しく非難され、考えていたものは結果ボツ、最終手段として残されていた選択肢を上げたところ、それこそがシャッチョウさんの理にかなうと採用。
会議終了後、シャッチョウさんの了承も得られましたので、これからまた製作の日々が始まります。私は版権物、アッシュも含めて二体です。とりあえずアッシュの途中報告ですが、こんな感じ。
全体に服のしわを入れ始め、足回りを中心に整えています。上半身は上着を分割するので、髪ができてからでしょうかね。髪は前髪の情報量を当初より増やし、今は後ろ髪を調整中。
作ってある程度できたら、 Hobby Japan など、フィギュアの出ている本を開いたり、手元に置いてある見本フィギュアと比較しながら、見劣りする部分や不自然な部分を調整していきます。会場に行けば、隣はどんなものを作ってくるかわかりません。同じ会場内に置かれていて、通してみたとき、できるだけ見劣りしないようにするには、市販されているものと自分のものを並べながら、造形としてのやり方、特徴を客観的に比較することが重要です。トレフェスで学びました。自分の作品に集中しすぎないで、常に客観的に見るようにせよと。友人も見本用にフィギュアを買ったそうです。
さて、明日からもう一体の方も考えながらやらないと・・・。もう一体って何か・・・今はまだ伏せます。
で、そうとう吐きどころのない何かを抱え込んでいたのですが、全部捨ててきました。この二日間、夜はひたすら会議ですよ。ワンフェスに向けた版権物GKを何にするかの会議です。
事情を説明しますと、遊びでフィギュアを作っているように見えますが、大変お金と手間と責任がかかるものなので、簡単な気持ちではやれません。そしてトレフェスの経過でできあがったのが擬似会社制度でした。
私のいる造形軍団は実質を K-Company というところが統治しており、シャッチョウさん、ボス(工場長)、部長、営業担当がおります。で、シャッチョウさんの指示は K-Company を良質な運営体制に導く、非常に理にかなった業務方針を立ててきます。以下のものは従わなければなりません。
次回ワンフェスに向けて、シャッチョウさんの命令は、大幅な黒字を出さなくても、赤字を出すなという命令です。GKをやることは構わないが、少なくとも初めから売り上げを期待できないなら、やらないか、それでもどうしても作りたいならGK内部で補填しろ、つまり造形レベルがしっかりしていれば、ある程度売り上げを期待できる、潜在顧客のあるものを最低でもひとつ題材に選べというのです。
ごもっともな意見です。で、私のアッシュは売り上げがどうなるのかまったくわからないものなので、もうひとキャラ、安泰なものを作るよう指示されていました。ところが、ここ最近、アッシュを猛烈に作っているうち、アッシュひとつでいいよねという気分に変わっていました。
で、友人である部長は、今期の新作アニメから選ぶことにしたのですが、確実に決まらず、私もどうするべきなのか止まったままでした。仮申請は今月の29日までに終わらせないといけません。そして、仮申請から本申請まで一ヶ月。非常にまずいということに気付きました。時間がありません。
人生の憂さを晴らすために開いていた会は、版権モノ決めないとやばくねぇか会に変わりました。コミケとか思い出とか、そんなことでくすぶっている状況ではありませんでした。
会議は遅くまで続き、さらに今日それぞれ自己責任で調べ、夜再び何を作るか会議になりました。部長は的をしぼり、今期放映アニメで同人分野での話題性等も考慮した、とある女性キャラに決定しました。多少できが悪くても、潜在需要があれば、多少はカバーできるという考えです。もちろん、造形レベルが高いことにこしたことはありませんので、そこも考えた範囲のものです。つまり、背伸びをしないで自己相応の課題を選びました。
私はプレゼンを行ったのですが、「そんなことをシャッチョウさんに言えるのか」と、内容は厳しく非難され、考えていたものは結果ボツ、最終手段として残されていた選択肢を上げたところ、それこそがシャッチョウさんの理にかなうと採用。
会議終了後、シャッチョウさんの了承も得られましたので、これからまた製作の日々が始まります。私は版権物、アッシュも含めて二体です。とりあえずアッシュの途中報告ですが、こんな感じ。



作ってある程度できたら、 Hobby Japan など、フィギュアの出ている本を開いたり、手元に置いてある見本フィギュアと比較しながら、見劣りする部分や不自然な部分を調整していきます。会場に行けば、隣はどんなものを作ってくるかわかりません。同じ会場内に置かれていて、通してみたとき、できるだけ見劣りしないようにするには、市販されているものと自分のものを並べながら、造形としてのやり方、特徴を客観的に比較することが重要です。トレフェスで学びました。自分の作品に集中しすぎないで、常に客観的に見るようにせよと。友人も見本用にフィギュアを買ったそうです。
さて、明日からもう一体の方も考えながらやらないと・・・。もう一体って何か・・・今はまだ伏せます。
よこちちの美学 ― 2010/08/16 22:48
シャッチョウさんの提言に従うべく、私がアッシュのほかに課題に選んだもう一人は「いろは」です。
今回は格ゲー路線でいきたく、なおかつ私はSNK育ちですから、SNKで安定した人気を誇るのはやっぱり「不知火舞」と「いろは」なんですよね。「真鏡名ミナ」もけっこう人気ですが。舞が大人らしい魅力を持っているなら、いろはは童顔巨乳でむっちりという、妄想の化身みたいなもので、ミナは童顔巨乳スレンダー小麦色というこれまた妄想系です。
ちなみに私が最初に挙げていたのはB・ジェニーでした。マイナーすぎるし、舞といろはの中間地点みたいな存在なんで、潜在顧客層がアッシュ並みと蹴られたわけです。ああ、一応シャッチョウさんにもプレゼンしたんですが、速攻ボツられましたね。キャラのインパクトが他のと比べてやっぱり足りないそうです。
どうでもいいことから始めますが、私はいろはにそんないいイメージを持っていません。私は真・侍魂以降半蔵使いでして、ゲームやるとストーリー上絶対いろはと戦うことになるんですが、回転斬りの後の反撃が難しく、肝心の「もず」もなかなか入れさせてもらえず、いろはのために何回50円使わされたのかわかりません。半蔵との相性は決していいとは言えませんね。はい、造形やる上ではまったく関係ありません。
すでにいろはのPVCやらGKはたくさん出ているので、そういう土台でも買ってもらえるようなものを作るには、本当に品質勝負になりますので、負けるかもわかりません。しかし、ちゃんと作れれば潜在顧客層は期待できます。なにぶん、クイーンズゲイトにも参戦しているし。えっと、参戦が決まったときには本を即買いしようとしました。発売前からすでにチェックしている意外な気合。でも大人なので我慢しました。ええと、一応、私は「アイリ」からのクイーンズブレイド支持者ですね。当時はそんな有名ではなかったんで、まぁまぁ早い参入者かな。
はい、いろは好きなんですよ、本当は。ゲーセンでボコられたことを除けば、世に出回ってきたときから、私はこういうのを待っていたんだの如く萌えてました、すみません。
で、市場に出回るすべてのいろはフィギュアで、オフィシャルのイメージそのものといわれているのが(株)ムサシヤより出ている「いろは2」ですね。
出たころ、フィギュアマニアックスで紹介されているのを見て、めっちゃほしいぞこれー、でもでかくて高いぞこれー、であきらめた商品ですね。今思えば買っておくべきだったと思います。当時は「出たとき買わなきゃ後で手に入らない」の認識を持っていなかったので、未熟でした。
すみません、さっきから個人の思い入れ話で全然ことが進んでいません。さて、今日はいろはをどんな風に作るか考えました。ポーズは足場に固定用の台が必要になりますが、こんな感じです。
細かいツッコミは、なしの方向でお願いします。武器の向きが違っているとか、その辺は何とでもなりますので。市販品や確認している範囲でのGKとはかぶっていません。
あらかじめ、ワンフェスでは全裸、半裸、脱衣仕様で裸系のフィギュアを出すと、ディーラーは成年向けの区域に放り込まれます。そうするとお客さんが減るので、脱衣ギミックは搭載できません。が、中まで作るのは反則ではありません。着脱自由が仕様になっていなければ問題ないわけです。ということで、私が考えたのは「よこちち」でした。
このフィギュアは、上着を脱がすことはできませんが、このようにちちは作られていて、なおかつ上着を引っ張ったり、下から見れば全体像を拝むことができます。これが「よこちち」です。いろはによこちちは絶対必要だと考えましたので、それと合わせてこのポーズを解説しましょう。
と、このように、一周みまわしてもそれぞれ見せ場があるという構成をしているのです。ただのエロとはちがいます。えろい格好をさせているのともちがいます。いろはのもつ肉体美をあらゆる角度から楽しむことができる、造形ならではの楽しみ方をふんだんに取り入れて考えました。この点は、アッシュも一定の角度から見られることを固定しないように考えてあり、共通点ともいえるでしょう。
さあ、最大の問題はこれを実際に造形物として作れるかなんですよ。やりたいことも、見せ場もはっきりしました。あとはそれを自分の手で引き出すことができるのかにかかっています。もちろん、細部や顔の作りをおろそかにしてはすべて無意味になってしまいますし、全体のバランス、独特のスタイルもあります。決して壁は低くありません。ただ、前回の反省点をふまえて決定してきたことですから、全力でいきたいとおもいます。
まーず、本申請までにある程度形にしないと・・・。
今回は格ゲー路線でいきたく、なおかつ私はSNK育ちですから、SNKで安定した人気を誇るのはやっぱり「不知火舞」と「いろは」なんですよね。「真鏡名ミナ」もけっこう人気ですが。舞が大人らしい魅力を持っているなら、いろはは童顔巨乳でむっちりという、妄想の化身みたいなもので、ミナは童顔巨乳スレンダー小麦色というこれまた妄想系です。
ちなみに私が最初に挙げていたのはB・ジェニーでした。マイナーすぎるし、舞といろはの中間地点みたいな存在なんで、潜在顧客層がアッシュ並みと蹴られたわけです。ああ、一応シャッチョウさんにもプレゼンしたんですが、速攻ボツられましたね。キャラのインパクトが他のと比べてやっぱり足りないそうです。
どうでもいいことから始めますが、私はいろはにそんないいイメージを持っていません。私は真・侍魂以降半蔵使いでして、ゲームやるとストーリー上絶対いろはと戦うことになるんですが、回転斬りの後の反撃が難しく、肝心の「もず」もなかなか入れさせてもらえず、いろはのために何回50円使わされたのかわかりません。半蔵との相性は決していいとは言えませんね。はい、造形やる上ではまったく関係ありません。
すでにいろはのPVCやらGKはたくさん出ているので、そういう土台でも買ってもらえるようなものを作るには、本当に品質勝負になりますので、負けるかもわかりません。しかし、ちゃんと作れれば潜在顧客層は期待できます。なにぶん、クイーンズゲイトにも参戦しているし。えっと、参戦が決まったときには本を即買いしようとしました。発売前からすでにチェックしている意外な気合。でも大人なので我慢しました。ええと、一応、私は「アイリ」からのクイーンズブレイド支持者ですね。当時はそんな有名ではなかったんで、まぁまぁ早い参入者かな。
はい、いろは好きなんですよ、本当は。ゲーセンでボコられたことを除けば、世に出回ってきたときから、私はこういうのを待っていたんだの如く萌えてました、すみません。
で、市場に出回るすべてのいろはフィギュアで、オフィシャルのイメージそのものといわれているのが(株)ムサシヤより出ている「いろは2」ですね。

すみません、さっきから個人の思い入れ話で全然ことが進んでいません。さて、今日はいろはをどんな風に作るか考えました。ポーズは足場に固定用の台が必要になりますが、こんな感じです。

あらかじめ、ワンフェスでは全裸、半裸、脱衣仕様で裸系のフィギュアを出すと、ディーラーは成年向けの区域に放り込まれます。そうするとお客さんが減るので、脱衣ギミックは搭載できません。が、中まで作るのは反則ではありません。着脱自由が仕様になっていなければ問題ないわけです。ということで、私が考えたのは「よこちち」でした。





さあ、最大の問題はこれを実際に造形物として作れるかなんですよ。やりたいことも、見せ場もはっきりしました。あとはそれを自分の手で引き出すことができるのかにかかっています。もちろん、細部や顔の作りをおろそかにしてはすべて無意味になってしまいますし、全体のバランス、独特のスタイルもあります。決して壁は低くありません。ただ、前回の反省点をふまえて決定してきたことですから、全力でいきたいとおもいます。
まーず、本申請までにある程度形にしないと・・・。
サボテンの花が ― 2010/08/17 23:46
今日から工場長がヴェトナムに出張という名の旅行に行ってしまいました。なので作業がひとりきりです。とりあえず帰ってくるまでにいろはがどこまでできているか楽しみだと言い残して行きました。
実は詳細な資料が十分になくて、クイーンズゲイトのいろはを買わないといけません。Amazonで欲しいCDと一緒に買ってしまえばいいのに、せっかくだから某アニメSHOPで買いたいとか、てきとーなこと考えておりますので、作業が鈍ります。しかし、まだ詳細な作りこみはしませんから、今ある資料でもしばらくは持つんですけどね。
さて、気がつくとどうもおかしなことになってきたので少し見直します。私はフィギュアが視姦されるのに耐え難いと言っていますが、いろはについては完全にフェチズムと視姦歓迎みたいな走りになってます。露出に走ることを否定的に捉えている割に、いろはによこちち必要と言っています。
結論、あきらめました。好き嫌いどうこうよりも、売れるものを望まれる形で出すことの重要性を認識しました。それが俗っぽい考え方だということは認識していますが、「遊びでやってるんじゃないんだよ ! 」のシャッチョウさんの考えも大切で、そちらに準ずる運びとなりました。
そもそも今の私の造形力が、そんな意地を張れるほど立派ではありません。器相応のやり方でいくよう、自分を修正しました。サボテンの花が咲いていたような気がします。
そういえば、先月の18日に、千葉県立中央博物館へ特別展「海藻」を見に行ったのですが、何の報告もないままひとつき経過してしまいました。機会を見て掘り返しで報告をしようかと思います。中央博物館の特別展に行ったのは「深海魚」以来ですが、毎度地味なテーマをあきさせることなく見せてくれるので、非常にためになります。今回の海藻は複数の研究成果を一度に発表するタイプのものでしたが、本質的なものがはっきりしているわかりやすい展示でした。報告の価値はあるでしょう。
はぅ、今日も疲れたので寝ます。うーん、実を言うと今日は非常に頭を使いまして。正直なところ今日は、人間関係より己の神姫愛を優先して、平然な顔してゴタ起こしてくれた人のために、私はうんざりしながら後片付けをしていたのでした。まあ、私の言葉で人を癒すことができるなら、どんな手間でも惜しみませんけど。友のために最善を尽くすのが私のポリシーですからね。
しっかし、世の中どんなに理にかなったことでも、それを適切な形で伝えられなければ、失礼になりますからねぇ。よく言うでしょほら、本当のことほど時に失礼になるって。そういうったことを己の神姫愛で超越して見失うって、どれだけ盲目なんだかな。
今回のことの本質はそこにあるのだけど、盲目的な方の言い分そのものはごもっともなので、あえて無用に問題を大きくしないよう、私なりに考えたことをしてきました。ふふ、どんなに神姫愛があっても、ぼくの頭脳は超越できないよ。
実は詳細な資料が十分になくて、クイーンズゲイトのいろはを買わないといけません。Amazonで欲しいCDと一緒に買ってしまえばいいのに、せっかくだから某アニメSHOPで買いたいとか、てきとーなこと考えておりますので、作業が鈍ります。しかし、まだ詳細な作りこみはしませんから、今ある資料でもしばらくは持つんですけどね。
さて、気がつくとどうもおかしなことになってきたので少し見直します。私はフィギュアが視姦されるのに耐え難いと言っていますが、いろはについては完全にフェチズムと視姦歓迎みたいな走りになってます。露出に走ることを否定的に捉えている割に、いろはによこちち必要と言っています。
結論、あきらめました。好き嫌いどうこうよりも、売れるものを望まれる形で出すことの重要性を認識しました。それが俗っぽい考え方だということは認識していますが、「遊びでやってるんじゃないんだよ ! 」のシャッチョウさんの考えも大切で、そちらに準ずる運びとなりました。
そもそも今の私の造形力が、そんな意地を張れるほど立派ではありません。器相応のやり方でいくよう、自分を修正しました。サボテンの花が咲いていたような気がします。
そういえば、先月の18日に、千葉県立中央博物館へ特別展「海藻」を見に行ったのですが、何の報告もないままひとつき経過してしまいました。機会を見て掘り返しで報告をしようかと思います。中央博物館の特別展に行ったのは「深海魚」以来ですが、毎度地味なテーマをあきさせることなく見せてくれるので、非常にためになります。今回の海藻は複数の研究成果を一度に発表するタイプのものでしたが、本質的なものがはっきりしているわかりやすい展示でした。報告の価値はあるでしょう。
はぅ、今日も疲れたので寝ます。うーん、実を言うと今日は非常に頭を使いまして。正直なところ今日は、人間関係より己の神姫愛を優先して、平然な顔してゴタ起こしてくれた人のために、私はうんざりしながら後片付けをしていたのでした。まあ、私の言葉で人を癒すことができるなら、どんな手間でも惜しみませんけど。友のために最善を尽くすのが私のポリシーですからね。
しっかし、世の中どんなに理にかなったことでも、それを適切な形で伝えられなければ、失礼になりますからねぇ。よく言うでしょほら、本当のことほど時に失礼になるって。そういうったことを己の神姫愛で超越して見失うって、どれだけ盲目なんだかな。
今回のことの本質はそこにあるのだけど、盲目的な方の言い分そのものはごもっともなので、あえて無用に問題を大きくしないよう、私なりに考えたことをしてきました。ふふ、どんなに神姫愛があっても、ぼくの頭脳は超越できないよ。
最近のコメント