仕事に戻れ ― 2020/05/29 20:40
働きまくっております。まじめに超疲れる。
とりあえず、元の生活に戻ることにしました。作れるときは普通に作る、休む時は休む。イベントの先行き立たず、委託もできずで、エモクリ生活に明け暮れておりましたが、エモクリは創造意欲を満たせて、やりたいことができるものであれ、限界も感じます。せっかく一生懸命いいものを作っても、見てもらえないし、評価ももらえないしになってきて、ここに一日を使っていても、いい加減限界かと感じました。ダメでしょう。
とはいえ、ここしばらくおなかがかなり悪く、動けない状態が長く続きました。今日も決していいとは言えませんが、下ってないだけよいとします。だから、働けるときはきっちり働く。エモクリで遊びたいときは遊ぶと、ちゃんと仕事に戻りましょう。
そういう覚悟で、作るのが大変なものを作りました。今日は、昨日やりきれなかった盆栽の鉢と、よくばりタワーに取り掛かります。よくばりタワーはパーツが5個食われますから、いくらホットケーキを抜こうが、最終的生産数は抜いた数の1/5になってしまうわけで、50個作りたければ250回抜けよということです。つらいですな。つらいからやると。
委託、フェスを通して、売れることはわかったので、今度は数を用意します。最初に作ったのはお試し分でしたからな。18しか作れなかったような・・・。今度はもっと作りますよ。ただ、粘土もかなり食われるのでして、パン粘土は使い切りです。
だんごを作った時にはいい状態だったはずのパン粘土が、どうも保存状態が悪かったようで、急に乾燥しておりました。包まれていたラップが切れて、新しいものを出して包み直したのですが、部分的に水分がかなり飛んでしまい、使えなくなってしまいました。ほんの少し、空気に触れる表面だけですけどね。それでもダメになったことは変わりなし。何をしているのか。
少し粘土が固めになっている程度が、ホットケーキ類を作る時の鉄則です。逆にちょうどよかっと言えなくもない・・・かな。ただ、固いから絵の具の練り込みが大変で、指が痛くなりました。手が疲れます。いいんだ、どうせ今日は外食だし。
ほか、そろそろ帰るための準備もしないとならず、掃除も少しします。いろいろやりまして、ぐったりしました。すると出かける時間になってしまうではありませんか。J本が18時に閉まる都合、粘土を買わないといけないし、17時には出ると決めていました。
Yムダ電機を少し見ます。ゲーム売り場を見ようかと。なんだか、最近はどうぶつの森が流行らしく、ソフトはいくらでも手に入るのに、Switch本体が手に入らない現状のようで。Switchは売れる時は売れますね。おそらくこのどうぶつの森は本体普及に大きなポイントになるでしょう。ふむふむ、と思いながら見てきました。
デジカメも見てきます。うーん、GR III高いな。約13万もするのか、勘弁してほしいな。先送りです。
そしてJ本2です。何と言うか、仕事に戻ると、ああ、コピックとか恋しくなります。アナログであんなにがんばろうとしていたのに、なんだかいろいろ飛んでいました。やろうかな。いかんせんね、塗り絵は興奮して眠れなくなる弊害が出たり、休みの合間にやるにはリスクが高いのが・・・。士気は高まります。本当に自分がやって前に出られるものをしっかり進めないといけません。エモクリさえあればいい的な生活から脱却しないと。あれはあれ、と言い聞かせます。
そして久々のココスと。久々です。昨日のあの雨がなければ来ていましたがね。でも、昨日は昨日で仕事に専念できたからいいや。人は、まぁ、一時期のあの閑散時期から見ると、だいぶ来ているように思いました。明日からはついに朝食バイキングも復活するそうで、お客さんが戻って来るでしょうかね。適度なすき具合は好きでも、あんまり人がいないのも心配になるし、がっくりきます。
ふぅ、仕事充実。それにしても力のいるものばかり作っていて疲れました。ゆっくりしよう。
とりあえず、元の生活に戻ることにしました。作れるときは普通に作る、休む時は休む。イベントの先行き立たず、委託もできずで、エモクリ生活に明け暮れておりましたが、エモクリは創造意欲を満たせて、やりたいことができるものであれ、限界も感じます。せっかく一生懸命いいものを作っても、見てもらえないし、評価ももらえないしになってきて、ここに一日を使っていても、いい加減限界かと感じました。ダメでしょう。
とはいえ、ここしばらくおなかがかなり悪く、動けない状態が長く続きました。今日も決していいとは言えませんが、下ってないだけよいとします。だから、働けるときはきっちり働く。エモクリで遊びたいときは遊ぶと、ちゃんと仕事に戻りましょう。
そういう覚悟で、作るのが大変なものを作りました。今日は、昨日やりきれなかった盆栽の鉢と、よくばりタワーに取り掛かります。よくばりタワーはパーツが5個食われますから、いくらホットケーキを抜こうが、最終的生産数は抜いた数の1/5になってしまうわけで、50個作りたければ250回抜けよということです。つらいですな。つらいからやると。
委託、フェスを通して、売れることはわかったので、今度は数を用意します。最初に作ったのはお試し分でしたからな。18しか作れなかったような・・・。今度はもっと作りますよ。ただ、粘土もかなり食われるのでして、パン粘土は使い切りです。
だんごを作った時にはいい状態だったはずのパン粘土が、どうも保存状態が悪かったようで、急に乾燥しておりました。包まれていたラップが切れて、新しいものを出して包み直したのですが、部分的に水分がかなり飛んでしまい、使えなくなってしまいました。ほんの少し、空気に触れる表面だけですけどね。それでもダメになったことは変わりなし。何をしているのか。
少し粘土が固めになっている程度が、ホットケーキ類を作る時の鉄則です。逆にちょうどよかっと言えなくもない・・・かな。ただ、固いから絵の具の練り込みが大変で、指が痛くなりました。手が疲れます。いいんだ、どうせ今日は外食だし。
ほか、そろそろ帰るための準備もしないとならず、掃除も少しします。いろいろやりまして、ぐったりしました。すると出かける時間になってしまうではありませんか。J本が18時に閉まる都合、粘土を買わないといけないし、17時には出ると決めていました。
Yムダ電機を少し見ます。ゲーム売り場を見ようかと。なんだか、最近はどうぶつの森が流行らしく、ソフトはいくらでも手に入るのに、Switch本体が手に入らない現状のようで。Switchは売れる時は売れますね。おそらくこのどうぶつの森は本体普及に大きなポイントになるでしょう。ふむふむ、と思いながら見てきました。
デジカメも見てきます。うーん、GR III高いな。約13万もするのか、勘弁してほしいな。先送りです。
そしてJ本2です。何と言うか、仕事に戻ると、ああ、コピックとか恋しくなります。アナログであんなにがんばろうとしていたのに、なんだかいろいろ飛んでいました。やろうかな。いかんせんね、塗り絵は興奮して眠れなくなる弊害が出たり、休みの合間にやるにはリスクが高いのが・・・。士気は高まります。本当に自分がやって前に出られるものをしっかり進めないといけません。エモクリさえあればいい的な生活から脱却しないと。あれはあれ、と言い聞かせます。
そして久々のココスと。久々です。昨日のあの雨がなければ来ていましたがね。でも、昨日は昨日で仕事に専念できたからいいや。人は、まぁ、一時期のあの閑散時期から見ると、だいぶ来ているように思いました。明日からはついに朝食バイキングも復活するそうで、お客さんが戻って来るでしょうかね。適度なすき具合は好きでも、あんまり人がいないのも心配になるし、がっくりきます。
ふぅ、仕事充実。それにしても力のいるものばかり作っていて疲れました。ゆっくりしよう。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tampopo.asablo.jp/blog/2020/05/29/9440112/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。