空の業務用スーパー2019/09/16 22:34

明日は観光客が病院で朝が早いため、今夜は帰って泊まります。その関係で、夜に家から迎えが来ることになっており、夕食は外食を予定していました。夕食前には来たために、買い物をしたく、業務用スーパーでしか買えないものがそろそろなくなるため、そこへ行きました。別に自転車で行けない距離ではないですが、荷物が増えると帰りが楽です。
おそるべし、スカスカ。台風以降、スーパーで品薄になる傾向が続いていて、一部商品は入らないものもあります。地元野菜コーナーから物が消えるとか、一定のメーカーの品が入らないとか、よく見るといつもあるものがなくなり、そこを他のもので埋めていたりすると一見ものがあるように見えて、買い物をしていれば何かが足りないことに気づきます。しかしこの業務用スーパーはひどい。
スーパーごと、どのような物流方式をとっているのかによって差があるようです。業務用スーパーは多くの品が自社ブランドですが、自社ブランドの品が深刻なほどまでないのと、お菓子類もありません。では他のスーパーでお菓子類が消えているかと言えば、消えていないのです。多分、物流拠点が台風の影響を受けているかによって結果が分かれると思われます。輸入品も多く扱うこのスーパーがもし成田あたりに物流拠点を置いていれば、物が入ってこなくなります。成田に工場があるフルヤ乳業の製品が現在どこにも入ってきておりません。多分、成田はやばいです。
夕食で、最近はココスが連続していますが、飲み物の充実もあるので、やっぱりココスになりました。非常事態が続いて、意図せずココスが続いております。というか、外食そのものが多いような。いいんですよ、ココスは充実しております。あまり来ていると、顔を覚えられます。そこだけが欠点ですか。まぁ、こういう事態もそろそろ終わるでしょう。