とりあえずいすだけ ― 2011/03/29 19:00
23時ごろから体の調子が急激に落ち始めるため、その前に可能な限り更新をかけようかと思います。あくまで予定です。今日はエアブラシの作業をしました。地震や強風の影響でなかなか戻れませんでしたが、元の生活を取り戻すべく始めました。なんだかんだそういう影響より、祖母が入院していることによる人手不足でエアブラシ作業に時間を割けない方が大きいような気もします。
それはいいとして、昨日中途半端に紹介した新商品ですが、ちゃんと写真を撮り直してみました。ちと昨日はサンプルそのものが生乾きでして大変でしたが、今日は乾いてました。
テーブルと組み合わせるいすでございます。ドールハウスに多い、アンティーク調の家具とは一線を画し、あくまで modern であることを追求しました。テーブルも統一感のあるデザインのものを考えています。試作ですので、多少の仕様変更はあるかもしれません。
すでにちゃぶ台でも使ってきましたチークにOilFinishというおなじみの方法と、アルミ棒の組み合わせでできています。OilFinishの色がちゃぶ台とは違い、こちらはやや淡い色調です。
横から見たときの、各部の傾きが重要です。このように角度をつけることで、座ったときの安定性を確保しています。四本足でない分、安定性が不足するように見えますが、このような角度付けを行うことで、デザインと機能性を両立させました。
うちでの基準であるイーアネイラでも安定して座れます。理想的には、もう少しいすの足が後ろまで伸びていたほうがより安定します。ここはまだ試作ですので今後調整する予定です。イーアは頭が重く、髪も長いため、バランスや部品の干渉という点が他の神姫素体より厳しくなっています。なのでイーアで大丈夫なら、他の神姫でも大丈夫というひとつの目安になっています。
気になるお値段ですが、これ単体だと300円の予定です。しかし、テーブルと合わせればいすは4つあるのが普通ですので、いす4つとテーブル合わせて2000円くらいになってしまいます。この値段をどうにかできないものか考えております。2000円となるとやっぱり買いにくいお値段ですからね、もう少し安くしたいですが、あまりに薄利だと材料費取り戻して終わりになってしまいます。うまくしてバランスは考えたいです。
それはいいとして、昨日中途半端に紹介した新商品ですが、ちゃんと写真を撮り直してみました。ちと昨日はサンプルそのものが生乾きでして大変でしたが、今日は乾いてました。




気になるお値段ですが、これ単体だと300円の予定です。しかし、テーブルと合わせればいすは4つあるのが普通ですので、いす4つとテーブル合わせて2000円くらいになってしまいます。この値段をどうにかできないものか考えております。2000円となるとやっぱり買いにくいお値段ですからね、もう少し安くしたいですが、あまりに薄利だと材料費取り戻して終わりになってしまいます。うまくしてバランスは考えたいです。
コメント
_ =そ= ― 2011/03/29 22:34
_ きしもとまさき ― 2011/03/30 22:17
自分でも読みにくいとは思いましたが、漢字で書くとあまり一般的でないような気もするし、微妙に迷ったところです。
販売方法はしばらく研究です。適当な抱き合わせ販売では逆にリスクが高いし、売り手と買い手双方が納得できる方法が大切ですね。商売上手と言ってください。
実はですね、最近小さいものばっかり作っているから、大きいものを作りたいんですよ、気分ががらっと変わるようなものを。作るといろいろ発散できてよいですよ~。あ、めがねないんだ、お気の毒に。
販売方法はしばらく研究です。適当な抱き合わせ販売では逆にリスクが高いし、売り手と買い手双方が納得できる方法が大切ですね。商売上手と言ってください。
実はですね、最近小さいものばっかり作っているから、大きいものを作りたいんですよ、気分ががらっと変わるようなものを。作るといろいろ発散できてよいですよ~。あ、めがねないんだ、お気の毒に。
_ 梟遊 ― 2011/04/02 00:11
ご無沙汰して申し訳ありません^^;
っとそういえば昨日中野ブロードウェイに行ったのですが、それらしい家具を売っているのを見ました。
それと比べても十分良心的に思えますよ^^
っとそういえば昨日中野ブロードウェイに行ったのですが、それらしい家具を売っているのを見ました。
それと比べても十分良心的に思えますよ^^
_ きしもとまさき ― 2011/04/02 23:20
いやいや、英気を取り戻したようで何よりです。
個人的には誰でもお手軽価格に設定したいと思う反面、イベント参加費やら材料費やら、限界が難しいです。これでも良心的だと思ってくれる人が多ければいいんですが、みんなの財布が動いてくれるにはもう一声ほしいですね~。
個人的には誰でもお手軽価格に設定したいと思う反面、イベント参加費やら材料費やら、限界が難しいです。これでも良心的だと思ってくれる人が多ければいいんですが、みんなの財布が動いてくれるにはもう一声ほしいですね~。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tampopo.asablo.jp/blog/2011/03/29/5763975/tb
2000円....きっと売れそうも無いものを抱き合わせるんだろうなぁ..やり手〇〇〇じゃのう。
いいなぁなんか作りたいなぁ..でもなんも見えないししばらくおあずけ状態の=そ=でした。