荒れる試合2022/05/03 22:39

くろぶふぇすが日替わりで行われていまして、今日はスコアバトルの日なので、こればかりやってきました。日替わりのために、今日を逃すとできないのです。
このルールはこのルールでしか通用しない戦術があるので、普段と違うことができる点でも楽しいし、コスパの面でも優秀です。210秒完全な試合をする上に、何回やられても大丈夫なので、変に対戦で機体練習するよりもよほど多くのことを学べます。今回は15の爆弾機体が追加されたことにより、それがかなりの数を占めていました。ある意味いいのかも。スコアバトルのイベントは、こういう新しい機体追加と合わせると繁盛するのではないですかね。まして今回は15なので、スコアバトル向きです。
スコアバトルは撃墜スコアを競うものですが、コストが高いほどスコアが高くなり、30を落とすとスコアは45になります。15は15のままです。なので、なるべくコストの低い方が前に出て戦うことになり、15で格闘機となると、死んでもいいからやってこいみたいな状態になります。使われる機体も15か20が多めになり、突っ込める格闘機が人気です。格闘機多めになり、やられてもいいからやる展開は、ものすごく荒れます。それでもじっくりと被弾しないように丁寧な試合展開をした方が有利ですが、待っているとコストの低い方が有利になって来るので、結局待てません。組み合わせによっては被弾した方が負けになる組み合わせもあるのに、荒れる試合が多いとその感覚に慣れてきて、だんだんと冷静さを欠いてきます。試合もリプレイが残らないために、後から冷静に見返すこともできません。適当に別のことをやりながらやった方がいいですね。今回はけっこう勉強になりました。普通ならイベントは一週間続くものなので、それにかかりきりになることはありません。今回は特別に一日しかないため、がっつりやるとまた学べました。
夕食はあさりを買ったので、久しくボンゴレを作りました。スープ多めでスープパスタにしたところ、スープの量が多すぎた上にあさりの量が少なく、だし不足になって、味としてはいまいちに終わりました。あんまり欲張るといけませんでした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Spam書き込み対策のための処置です。ここの管理人の名前をひらがな7文字で答えてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tampopo.asablo.jp/blog/2022/05/03/9537629/tb