はじめての3DS2011/04/09 23:46

今日は千葉へ行ってきました。予定していたというより思い付きでしたが、調べることもあって充実しました。
「フィギュアマニアックス Vol.42」でワンフェスの写真レポが出ています。この時期になると必ずワンフェスの報告が出ますが、前回行ったときは本を見つけられず、今日やっと見られました。アッシュの写真がちゃんと載っていました。写真だけ撮られて載っていなかったら悲しいなんて思いつつ、ちゃんと載っていましたよ。別に写真も大きくないし、本自体は高いものなので記念に買うことはしませんでした。版権ごとに載せてありましたが、KOFは2件だけでした。他にもあったはずけど、新作優先かつディーラーごとの載せるバランスもあるだろうし、やっぱり全部は無理なようです。肝心の家具屋は版権モノでないので出ていませんでした。まあ、しょうがないか。本当はこっちがメインなんだけどな・・・。
決して目立つものではありませんが、載るとやはりうれしいです。電ホにガンプラ王決定戦で写真が載ったのよりうれしいです。電ホに私が事故的に写真で載ったのよりかは微妙な気分かな。某イベントレポでもろに写っていたことがありまして。でも、粘土を買うことから始めて、作って表に出ることをすれば、はしくれでもお情けでもその世界を構成する一員としてメディアにまで出られるというのが、ひとつの励みになりました。売れ行きとしての結果はぺーぺーですが、やってよかったと思います。

話題は変わって、Nintendo 3DS なるものを初めて触ってきました。よりによって体験できるのが無双でした。これはいかんですね。DSで操作性も違和感なく無双ができてしまうと、いつでも気軽にお手軽無双、ダメ人間になるようなものですよ。操作性や内容は文句ないですが、画面の見る角度を正確に固定しないと3Dが簡単にブレて、目が恐ろしいことになります。やるときは3Dを切ってやりました。ものめずらしさ先行で3Dなんかやっているけど、実体のないものを立体で長時間見るというのは人間がかつて歴史で体験していないことであり、正直楽しいと言うよりこれ大丈夫なのかとしか思えません。触れてみて深刻に感じました。でも無双はやりたい。買ってはだめだ、Wiiがあるんだ、それでいいじゃないか。もとい、資金もありませんので買いませんよ。