MS-09 ― 2011/04/08 23:56
久しぶりに「連邦 VS ジオン」をせこせこやっていたら、2時になってしまったよ。このシリーズは現在に至る「ガンダム VS ガンダム」シリーズの祖でありますが、誰でもできるいいゲームですね。今のゲーセンのはお手軽感がなくなってビミョーなんですが。
いや、なぜ突然それをやってみたくなったかというと、今なぜか私の中で「ドム」がブームであります。なんか気持ちがさえないな~と思ったときは、思い出の品を見るんですね。私の部屋の目に付くところに、小学5年生のころ作ったBB戦士のドムが置いてあります。小学生のころ、この形と色合いが好きでした。小学生なりに塗料を買って部分塗装してあります。だいぶはげてきたから、数年前同じ配色で塗りなおしていますが、これを見ていると妙になごむのです。
そしてBANDAIのえらいところは、なぜかこのドムが未だに手に入るというところ。当時は何種類か商品があったんですけど、今はひとつだけになって生産されています。まあ、部品が増えている、簡単に言うと「上位互換」ともいえる商品が生産されているので、同じものは入手可能です。懐かしさにあまって買っておいたのですが、きのう組んでみました。
部品が少なくて、組むのはほんの数分で出来上がります。ついでなので合わせ目の処理を施し、現在は乾燥中です。バズーカからBB弾を打ち出せる機能がついております。小学生のときは楽しくて遊んだけど、今は展示用だから、BB弾発射機能はなくし、バズーカに空いている引き金用の穴をプラ板で裏打ちし、パテで埋めました。小学生のときは合わせ目とかなんとかもわかりませんで、そのまま組んでそのまま塗っていますが、今は今なりの技術で作っています。
最近は風が強くて塗装できませんので、下地準備だけしておき、アッシュと一緒に後でまとめて塗装します。結局なんだかんだ、BB戦士は中学校のころまで作ってました。中3の冬とか、受験シーズンで息抜き代わりにBB戦士を持ってきて、部屋で筆塗りしてました。適当だったから、中学卒業して引っ越すときにみんな処分してしまったけど、ドムだけは思い入れが強くてとってあります。そういえばよく考えるとあと一体必要なんじゃなかろうか・・・。当時のキットにはミニドムが一緒についていて、それで3体になるという仕組みでしたが、ミニドムは葬ってしまったので、あと一体あってもいいのかな。
こんな風に、今は体にかかるストレスを軽減し、体の調子を元に戻すべくたんまりとしております。倒れられないというのが逆のプレッシャーになってしまい、結局ガタがきてるから、今は適当に倒れることにしました。しかしまあ、300円しないプラモで癒されるって、安いもんでしょ。
いや、なぜ突然それをやってみたくなったかというと、今なぜか私の中で「ドム」がブームであります。なんか気持ちがさえないな~と思ったときは、思い出の品を見るんですね。私の部屋の目に付くところに、小学5年生のころ作ったBB戦士のドムが置いてあります。小学生のころ、この形と色合いが好きでした。小学生なりに塗料を買って部分塗装してあります。だいぶはげてきたから、数年前同じ配色で塗りなおしていますが、これを見ていると妙になごむのです。
そしてBANDAIのえらいところは、なぜかこのドムが未だに手に入るというところ。当時は何種類か商品があったんですけど、今はひとつだけになって生産されています。まあ、部品が増えている、簡単に言うと「上位互換」ともいえる商品が生産されているので、同じものは入手可能です。懐かしさにあまって買っておいたのですが、きのう組んでみました。
部品が少なくて、組むのはほんの数分で出来上がります。ついでなので合わせ目の処理を施し、現在は乾燥中です。バズーカからBB弾を打ち出せる機能がついております。小学生のときは楽しくて遊んだけど、今は展示用だから、BB弾発射機能はなくし、バズーカに空いている引き金用の穴をプラ板で裏打ちし、パテで埋めました。小学生のときは合わせ目とかなんとかもわかりませんで、そのまま組んでそのまま塗っていますが、今は今なりの技術で作っています。
最近は風が強くて塗装できませんので、下地準備だけしておき、アッシュと一緒に後でまとめて塗装します。結局なんだかんだ、BB戦士は中学校のころまで作ってました。中3の冬とか、受験シーズンで息抜き代わりにBB戦士を持ってきて、部屋で筆塗りしてました。適当だったから、中学卒業して引っ越すときにみんな処分してしまったけど、ドムだけは思い入れが強くてとってあります。そういえばよく考えるとあと一体必要なんじゃなかろうか・・・。当時のキットにはミニドムが一緒についていて、それで3体になるという仕組みでしたが、ミニドムは葬ってしまったので、あと一体あってもいいのかな。
こんな風に、今は体にかかるストレスを軽減し、体の調子を元に戻すべくたんまりとしております。倒れられないというのが逆のプレッシャーになってしまい、結局ガタがきてるから、今は適当に倒れることにしました。しかしまあ、300円しないプラモで癒されるって、安いもんでしょ。
最近のコメント