1/3への野望2022/01/12 20:43

最近妙に、中華系ドールが気になっています。かなりいろいろあるんですね。日本ではメジャーサイズなものから、ボディまで全部日本のような互換性のまったくないもので、独自に展開しているものもあります。せめて今年くらいは1/3ドールを手にしてやるとは思っていますが、その資金は1/3ドール用の小物を製作して作る予定で、作るために必要なのは手だけです。手があれば大きさ比較ができて、だいたいの検討はつくでしょう。1/3は単純なようでドールサイズの幅は広く、頭の大きさもメーカーによってだいぶ違います。でも手がわかれば持たせたときの感覚はどれも同じとみました。
1/3ドールの世界に入れば、ドールショウでも小物の幅が広くなります。主な目的はそちらで、ワンフェスでは相変わらず1/12のものがメインになります。とはいえ1/3を持ったから楽しみが広がるのかと言えば、結局そうもならなさそうなんですよね。なぜかというと、服を自分で作るという方法もあるし、作ってもらう方法もあります。というか、多分買うと怒られます。それくらい作ってやるから買うなと。買うなら作れと。となると、別に規定サイズのドールでなくてもいいのではという気分になってきて、独自サイズの中華ドールにひかれます。
ドールを持つことはすなわち、第二衣料部は趣味レベルでも発足しなければ間に合わなくなるということなので、切羽詰まるわけです。作るものが増えますからね。第二衣料部とは、ちょっと品質が劣るけどそれなりに安い衣料部のことで、私が衣料小物を提供しているような感じで服も作ってみる部門です。それがなかなか現実にならないのは、今の段階でもやることが十分多いのに、そんなことやって間に合うわけないだろうという悲しい判断からでした。
自分用のドール服を手縫いで作っていても悪くないんですよね。ただミシンの方が早いというだけで、自分用に一着作るなら見様見真似で作るのもあり。

激安1/3ドール2022/01/04 18:21

久しぶりに中華ドールに関して調べてみました。相変わらずいろんなものがあり、値段もかなり安めです。恐ろしいのは1/3ボディの激安品で、可動箇所などを考えると日本でここまで簡素なボディはおそらく出ていないであろうほど簡素です。当然のことながら関節の取り外しなどはできないだろうし、骨格と外装で分かれているのが普通の日本ボディとは違い、完全一体型でしょう。なんといっても値段が1/3なのにオビツ25なんかよりもずっと安いわけですから、その品質は言わずもがな、ほぼ100円のお店みたいな品質が予想されます。服にもよりますが、それでも着せてしまえば素体の粗はあまり目立たないでしょうから、欲しい人がいるんでしょうな。もちろん、着る服を選ぶドールになってしまうのは間違いないでしょう。
ドールそのものは一般的にかなり高いと言われていますが、長年この世界にいると、その値段を払わないと買えないものという印象がついていて、さほど気になりません。服までフルセットでつければ6万はかかるし、ボディだけでも4万以上かかるものです。しかしフィギュアの技術が上がり、フィギュアの値段がどんどん高騰している中で、大きくて自由のきくドールはいろんなフィギュアを買うより明らかに安く、賢明な選択と言えます。だから私は最近、よほどの特殊性がない限りフィギュアを買わなくなりました。多分買うのはねんどろいどとfigmaくらいで、ドール用に他の資金は抑えております。フィギュアはいいけれど、個人的には固定的なフィギュアには限界を感じています。
中華ドールは本当にサイズがいろいろあって、愛好家には幅が広い面白いものがそろっていると思います。まぁ、お値段は日本で買うのとあまり変わりませんね、ちゃんとしたものならですが。

もし1/3ドールなら2019/10/12 22:23

台風で外が大荒れになる中、風以外の脅威のないこの地では、やることもなくなり、ネットをいじる時間でした。番外的に地震がありましたけどね。さすがに台風情報はニュースでちょくちょく確認しましたが、地震まで起きて、もう千葉はどうなるかと思いました。来年のオリンピックはどうなるんでしょうね。灼熱地獄か、台風か。オリンピックのスタッフは、ボランティアと言いながら、烏合の衆でもあります。慣れてない素人です。これがコミケみたいに、洗練されたスタッフならまぁと思いますけど、烏合の衆で何か起きた時、何ができるのか。そろそろオリンピックの都市開催形式が見直される時期にあるんじゃないでしょうか。それを東京が作るかが見ものです。
こういう時にTwitterの対応とかしても難ですから、意味もなくいろいろ見ていました。といっても、見るものはいつも同じです。最近は昔みたいな物欲で発散することがないので、通販を見ながら買うことはしない、見るだけ通販をしています。フィギュアも、たまにはいいなと思うものがあります。でも、忘れてもいいかと思うと、そのまま忘れます。何度も思わず振り返って見てしまうものこそ、本当に欲しいものなんでしょうが、そこまで行かずに終わるのがこの頃で、それでいて後悔もしないような生活です。
こまごましたものを作っているくせに、好きなのは大きいフィギュアです。1/4とかね、置き場に困りそうな大きいものが好きです。・・・なら、1/3のドールでも買えば ?? と思います。楽しいですよね、ドールは。大きいと幅も広がりますし、カスタマイズも楽しいです。リナリナみたいに、ウィッグが世間的に種類の少ないサイズだと、あまりチェンジもできずでも、大きいならいろいろできます。
AZONEでカタログをすべてもらっているはずなのに、なぜかそのカタログが存在しないで、着付け見本として知った「こはる」というのがですね、すごくかわいいんですよ。ボディは45cmとしか書いてなくて、でも実際には新型のボディで、今まで見たことのないボディだと思ったら、そういうことでした。
もしも自分が1/3ドールを手に入れるとしたら、どれがいいですか問題です。そんなたくさん持てるほど余裕はないし、欲もありません。VOLKSならDDボディですな。すると頭はとなりまして、これが案外すっきりくるものがないのです。AZONEなら「もか」が自分の中でダントツにかわいいとは思っていますが、入れ目ではないのがどこまで楽しめるか。で、「こはる」もいいのです。入れ目と45cmボディのよさですかね。
AZO2ボディはすごくウエストが細くて、いや、ドールボディのウエストは着付けの都合細いものなんですが、どうもウエストの細さと胴の長さのバランスはどうなんでしょう・・・があります。何というか、ガンダムなんですよね。胴短め、しまったウエスト付近、長い脚みたいな。1/3ドールの骨格と、RGのフレームを見ると、比率が近くて、ある意味模型的な大きさの黄金比にも思えてきます。
こはるのボディは脚が短いため、相対的に胴が長くなります。ボディもぽにょっとしていて、細目だけどかわいい。なでたいボディというやつですか。こはるにしても、もかにしても、この二人はほかのモデルより顔が横に広い丸顔で、そばに置くなら丸顔よね~。なので現状、どこかで妥協しない限り、自分の理想は手に入らないのです。多分それが、1/3ドールを買わない最大の理由かもしれません。ボディを買って、カスタムヘッドを別に買う、なんて方法もあります。この場合、肌色はぴったり合うんでしょうか。
1/3で小物の世界に進出したい欲望もあります。ドールショウで売ってみたい欲望が。つまりその、ドールは沼なのです。

男の子頭完成2019/07/20 22:50

ピコ男子は現状、頭とセットで買ってくださいが基本になっております。でもボディだけも売っています。スペアにするか、着替えるのが面倒な服を着せてしまったときに使うか。なんにせよ、ボディだけだと頭がありません。まさに首なし。
服を作る分には、サイズが分かればよいので、頭はいりません。でも完成品の写真を撮るときは、頭があった方が見栄えがするように思います。頭のない方が、服が見やすく、自分のドールと重ねてイメージしやすい面もあります。すごく難しいのです。
しかし、ピコ男子と気づいてもらうには、男子の頭が乗っていると訴求力があります。衣料部の主義は、ドールには植毛の頭を乗せろです。ピコDは植毛タイプをAZONEも出しているけれど、最近は通常のピコボディはフィギュアタイプの頭が中心になっています。完成品で全部買うつもりもなくて、行きつく結論として、ピコ用の植毛のっぺら頭から自作して、AZONEっぽい中性的な男の子を作ることでした。
この案は前からありました。しかし、本当に技術的にできるのかが壁となり、AZONEから男子用の頭が出るのを待つことにしました。でも、出る様子はありません。ワンフェスで展示にも写真にも使いたいし、もうこれが機会でしょう。委託の日にAZONEで植毛ののっぺらさんを買ってきました。そして作るのは私ですよ。
AZONEからこういう感じの完成品男の子ドールが出てもおかしくないような、理想的仕上がりになりました。目はデカールを使用しております。印象的に、目は小さい方がいいと判断しました。目のデカールは以前買ったものがあり、女の子には使っています。わざわざ新しいものを買うまでもないため、残りを使ってやります。
このデカールがいかんせん弱いもので、上からつや消しクリアをエアブラシで吹きました。植毛に吹くのは至難の業で、マスキングは最小限度です。模型慣れしてなければできないでしょう。
前髪は分けることを前提に切ってあり、左右で長さが不揃いになっています。このサイズだと、ワックスだけで髪を分けることができず、くせをつけた状態でマスキングテープ固定し、髪にくせがついてからワックスでまとめました。前髪ぱっつん(バング)にすると、かなり女の子っぽくなってしまうため、眉毛を見せて、おでこを見せるくらいがよいとわかりました。
本来なら薄くチークを入れたいところで、時間と道具の都合、今回はやらないことにします。とりあえずフェスに間に合えばそれでよし。衣料部の仕事のようで、私の仕事なんですよ。